2007年5月アーカイブ

2007年5月31日

学生時代の復習 * 2

bokiword.jpg

学生時代に学んだ中で、早急に復習が必要がもの。

・日商簿記2級
・Microsoft Office Specialist Word2003

今になったからこそ、必要性が強まってます。

両方とも資格は取得しているんですが、何しろ取ったのがかなり前(簿記なんか2年以上前)なので聞かれても全然返答できません。。

そこで、復習です。

ちょうど参考書はとってあったので、当時と同じ環境で勉強することができます。

ただ、同じ環境といっても、学生時代とは違って時間が全然掛けられません。

うまく時間を作ってやっていきたいと思います。

2007年5月30日

陣内

危ない!外食してたら見逃しかけた!

でもなんとか20:55ぐらいからラストまでは見ることが出来た!!

やっぱり、人の結婚を見るのはいいものだね。

その人が輝いてて、過去の苦労とかがすべて光って見えるときだから。

結婚はある意味スタートだから、過去がどうのこうのより、これからのことを考えないといけないんだろうけども、人生で一番光る瞬間のひとつであることは確かだよね。

ただ、島田伸介がいいこといってて、この瞬間を5番目10番目にいい思い出になるぐらい、これからいい思い出をつくっててというのがあった。

未来は白紙だから、どうせなら楽しく面白く生きましょう!!って思いました。もちろん結婚だけじゃなくて、何事にもこの考え方っていいですね。

人間と宗教と哲学

人間の最高の発明は「金(硬貨)」によって作られた価値保存システムだと聞いたことがあるが、「宗教」もまた死後の世界の確立システムとして最高の発明のひとつだろうと思う。(これはもちろん、これから書くことも、僕が考える宗教の考え方なので、一般的には間違ったものや反対意見もあると思うが、それは個人のブログということでご了承いただきたい。その上でのご指摘は歓迎)

宗教は人間が生きる上での目的を教える。
それだけじゃなく、死後の世界まで解く。

人間というものはどうしても死を恐れ、それが不安の種となるが、宗教なら信仰によってその不安を取り除くことが出来るのだ。

たとえば代表的なお経のひとつの般若心経では、色即是空・空即是色と言っている。これは(僕なりに理解している考え方では)、形あるものはいつかは無くなってしまうから、即ち形が無いものと同じことである(色即是空)、そして形が無いからといって実態がないというわけではなく、自分が思うことによって実体が無くても形があるものと変わらない存在になる(空即是色)、ということを意味していると考えているが、これはいわば死も生も同じといっていると受け止めることが出来ると思う。即ち、死んだからといっても人が思うことによって生きていることと変わらないということなのだ。

その影響を受けた僕が考える宗教の要素のひとつには、死も生も特別に何か変わるものではなく、ただ生は物質として現世に存在していることを教えることという考え方が入っている。だからかしらないが、たまに思うのは、自分の体は与えられた(いわばレンタルされた)入れ物のような存在で、その中に自分の気持ちが存在しているように思う。この入れ物は貴重だし、せっかく与えられたものだからどうにかして生かしたいとも思うのである。

当たり前だが宗教は科学とはかけ離れている。
僕は科学では証明されるはずもない考え方が、宗教には存在すると思っている。
だから宗教を考える上でロジカルな考え方は必要ない。エモーショナルな視点が必要だ。
つまり宗教というものは正しい正しくないという視点ではなく、正しいと思うのか正しいと思わないのかという視点が大事なのだ。

日本人は無宗教といわれるが、無宗教ほどつらいものはない。ある意味その分自由(行動も、思考も)なのだが、その分不安でもあると思うのだ。

ちなみに僕の宗教は半分が仏教で、半分が企業家哲学だと思う。最近になってお経も覚えようとしている。仏教をそう簡単に理解できるものではなさそうだが、般若心経で教えてくれる素晴らしさをちょっとでも感じているつもりだ。

そして企業家哲学。
これはある意味僕の宗教だ。特に「こう」といったものがあるわけではないが、僕が好きな稲盛和夫氏の「人間として正しい道をいく」という考え方は好きだ。どんな選択を迫られたときでも「人間としての正しさ」が、企業家としては企業の成長、個人としては個人の幸せにもつながるという考え方だ。企業家として極めたひとは人生の考え方も核心的なところをつく。

そして大事なのは、その宗教にしても哲学にしても、その考え方を自分の中で消化して、自分のものにしないと意味が無いということである。自分が大切だと感じて初めて日々の生活に影響してくる。そのために僕はまだまだ修行が必要なようであるが。

2007年5月28日

死を選ぶのはあまりにも簡単すぎるから。

松岡農相が自殺した。

残念なことに、私も大切な人をこうした形で何人も亡くしているが、松岡農相もテレビで見ていただけに残念だ。

人間というものは、精神がダメになると、元も子も無くなる。

精神は、心は、世の中を見る上でのメガネのようなものだから、弱っているとあらゆることがフィルターに通されてマイナスになってしまう。本質を見ることが出来ずに、自分のなかで悪い方向へと一人歩きしてしまう。


他の人が止めたところで、そう簡単にはそのフィルターを取り除くことは出来ない。

そして楽になりたいと思う。死が善だと思い出す。

自分で命を絶つことほど、残された者がやるせない気持ちになることはない。


死というものはあまりにも簡単すぎるのだ。

生きるのは大変だし、苦しいし、すごく難しい。

でも死んだら終わりなんだ。何もかも終わりなんだ。終わった後で騒いでも何もなら無い。屍に話しかけても返事は無い。もう、すべては終わったんだ。


このことが世の中の前提になっていることを忘れていはいけない。

最近は「死」というものに対して疎くなっている時代だ。戦争もあまり知らずに、身内での殺人が毎日ニュースになって、死というものをあまりにもうっすらと理解してしまう時代だ。

だから「死」というものがあまりにも「近くて簡単なこと」だという本当ことを知らないといけない。

そしてそんな近くて簡単なことと隣り合わせにいる「生」が「どんなに貴重で尊いか」を感じなければいけない。


ただ、人間は残念ながら頭の悪い動物で、なかなか「死」といものを理解できない。
ニュースでの殺人ニュースも全然驚かなくなっている。これは悪く形を変えて「死」というものを理解した状態といえる。

だから、自分の大切な人の「死」に直面した瞬間に、その「死」の意味がようやく分かりだすのだ。それでは遅いのにも関わらず。

だがこれはしょうがないことだ。だから、そのひとつの貴重な死に対して、私たちはたくさんのことを学ぶ必要がある。これは死んだ人に対しての礼儀だと思う。せっかく「死を学ぶ」機会、そして「生を学ぶ」機会を与えてくれたのだからだ。

簡単なほうにいくのは誰でも出来る。

だから生きようよ。
ちょっと難しいかもしれないが、どんな方法でもいいじゃない。
別にがんばらなくていい。とにかく楽しめ。じゃないと損だ。

2007年5月27日

月曜日と思わないこと!(東国原知事)

なるほど。

今日、あるニュース番組でニュースキャスターが東国原知事に向かって「月曜日を気持ちよく迎えるには」という質問があった。

すると東国原知事は「月曜日と思わないこと」と返した。

僕はなるほど、と思った。

別に平日が嫌いなわけじゃない。ただ、休日と平日の行動が違いすぎるだけなんだ。

そのギャップを埋める作業が日曜の夜に迫るのだ。

明日は明日。

曜日なんて関係ないんだ。

月曜日が月曜日なんて誰が決めたんだ。

行くぞ。ふんばるぞ。

ポトスポトスポトス

今回、無性に観葉植物を置きたくなったので、手軽なポトスをはじめました。

potosu.jpg

実家にもポトスがあるので、本当なら株分けして育てるのがいいのでしょうが、普通に買ってきてしまいました。

パソコンの横において、これから癒されたいと思います。

さーて、どんどんでかくするぞ~!!

2007年5月26日

おでん缶を食す

先日東京で研修があった際に、秋葉原によって買ってきた「おでん缶」。

今回は実食レポートです。

さてさて、買って来たおでん缶をあっためましょう。

oden1.jpg

コトコトコトコト。

熱くなったら取り出して蓋を開けましょう。自販機で買えばもうあったまっているので、手順はここからです。

oden2.jpg

まずは白滝が表面に浮かんでいます。

味がしみてて(当たり前ですが)うまいです。かといって濃くはありません。

そしてはんぺんや大根などが出てきます。

写真はありませんが、どれもミニサイズです。

oden3.jpg

そしてこんにゃくはちゃんと串が刺さってます。

oden4.jpg

さらに、卵がうずらの卵ときます。

小さい缶に全部で8種類ほど入って意外にバラエティの富んでます。

と、あっという間に完食です。

いまさらおでん缶なので、時代遅れかもしれませんが、意外にうまかったです。

冬に路上で食べたらなおうまいでしょうね。

今度はラーメン缶にありつきたい!!

2007年5月22日

季節の変わり目にドロップキック

暑い!寒い!

季節の変わり目で困るのはこれだけじゃありません。

ここ最近持病のアトピーがひどいです。

近頃安定していたのですが、この時期に来ました。

今日は一時期苦労していたころの改善法を徹底的にやった結果、大分楽になっています。

お酒もしばし我慢してました。

快方に向かっている感覚です。

世間では「はしか」が流行っているようですが、そんなことまで気が回りません。

とにかく今は出来るだけ完治をめざして修行です。

やはりこの季節の変わり目の時期はどうしても悪化するようです。

季節なんて変わらなければいいのに!って言いたいですが、これをいうと日本全否定になるのでやめときます。

環境は変わらないんです。

自然に身を任せて、それを受け入れる。

これが最高の精神衛生術ですね。

2007年5月20日

Spy Master 久々の購入

新生活2ヶ月目、私服を着る機会が極度に少なくなってきましたし、そろそろこだわった格好したいじゃないですか。

ということでSpy Master買ってきました。ファッション雑誌を買うのはたぶん2年ぶりぐらいですかね。最近ファッションにご無沙汰過ぎます。

最初はダンディな雑誌(松平健が表紙の雑誌)にも目が行きましたが、渋すぎるのでやめました。

メンズノンノにも目が行きましたが、合ってなさそうなのでやめました。

ということで結局のSpy Masterです。学生時代のコンセプトとなんら変わりありません。

ただ、今までは古着だけで安く済ませまくっておりましたが、これからちょっとだけこだわっていこうと思います。

そういう意味で成長です。

さて、来週は買い物行くか。

Second Life 登録

時代の流れに乗って、セカンドライフに登録してみたものの、まったく使い方が分かりません。

というか、登録して入った瞬間に銃を持った人と出くわしたので、第一印象としては物騒な世界としか思えなかった。なんだったんだあいつは。

巷ではセカンドライフ内でテロまで発生しているそうで、こうしたバーチャルな世界での治安維持をこれからどうするかが見ものです。ただ、実際ここで土地を買ったりなどのお金の取引も出来るらしいのでバーチャルなのかどうなのか分かりませんね。

誰か、操作方法を教えてください。

久々のOFFの行動指標!!

1.まずはよく寝よう。長さじゃなくて、深さで。

2.洗濯しよう。布という布を。

3.現状確認をしよう。気づけばもう5月後半なわけで。

4.買い物をしよう。平日の朝飯を求めて。

5.休肝しよう。飲みすぎた借りは、休日に返そう。

2007年5月17日

東京五日目(最終日)

こんばんは。マスカゼです。

先ほど帰ってきました。
速攻で洗濯機を回し、風呂に入ってきました。

日曜日(日曜は移動のみ)から始まった4泊5日に及ぶ研修も、ようやく終わりました。
ただ、実際には「ようやく」というか「気づいたらもう」という感覚です。
めちゃくちゃ早かったです。

毎日新しい情報に触れていました。
研修内容はもちろん、街、人、出来事。あらゆる事柄に対して常にです。

それはもしかすると、捉え方によっては、普段や以前に経験して「知っていると判断できる」こともあるかも知れません。
ただそれをどんなことでも安易に「知っている」と判断しないことで、その事象に対して興味深く追求することが出来ると思います。
「知っている」「分かっている」と思った瞬間に、人間は思考を完全停止してしまいます。
意識的にあえて素人になることも時に重要だと思います。

「こう思えるのも新人の特権」という結論では話にならないので、今後継続して習慣化していきたいです。特になれた頃が危険なんだろうと思います。

明日は出勤で、あさっては休みです。もうひと踏ん張りしてきます。

2007年5月16日

東京四日目

こんばんは。マスカゼです。

ついに明日は東京最終日です。研修最終日はちょっとした確認テストがあるので気合い入れないといけません。それが終わればすぐに大阪に戻ります。GW終わってからの二週間、なかなか充実しておりました。

今日は東京にある事業所の方との飲み会があったのでもうフラフラです。東京来てから何かしら毎日ビールのんでます。楽しい日々です。色々あって、本当に刺激に満ちあふれています。

ちなみに今日の料理は「おでん」でした。東京のおでんは真っ黒で、かなり味は濃かったですが、その分味がしみてて旨かったです。これがまたビールとよくあうこと。

明日は休肝日にでもしようと思います。それではおやすみ。

2007年5月15日

東京三日目

こんばんは。マスカゼです。

あっという間に日にちが過ぎていきます。本日で三日目になり、そろそろ東京も折り返しです。

一人暮らし歴が長いせいか、どこの町も抵抗なく受け入れるようになっています。ホテルでいつもと違う環境で寝ようとも、別に問題なく寝れます。

昔は顕著だった神経質さがだいぶ拭われたなという感覚です。

やはり旅とかも結構影響してて、町それぞれの特徴を自分なりに判断できるのも大きいのかなと思います。

国内もまだまだ行くところがありますが、今度は海外にも足を踏み入れたいなと思います。

さて、今日は早めに寝ようと思います。

ちなみに今日はしゃぶしゃぶ食べ放題でした。こっち来てからだいぶエンゲル係数高いです。

2007年5月14日

東京二日目

こんばんは。マスカゼです。

毎日書けるかどうかわかりませんが、出来る限り書いていってます。本日二日目です。

研修なので、勉強は真面目に受けております。内容はあんま詳しく書きませんが、業務で使用するサーバーのことを学んでおります。規模としては中小規模の基幹業務向けのものです。


自宅サーバーをやっている者にとっての宿命なんだろうと思いますが、知れば知るほどそのサーバーが欲しくなります。

安定性、高速性、セキュリティ、付属機能、挙げたら切りがありません。一家に一台欲しいです。

ただ一番小さい規模の最安のものでも200万はするらしいので、当たり前のように却下です。笑

でもこうやって考えることによって、PCとの比較を実感として学べたのが収穫です。

いまメインで使用しているPen4 2.53GのPCが3万なんですから、逆にそれだけやすい価格でいろいろなことができるPCにも感謝できます。

個人ではこのPCという環境で、いかに機能を整えて、安全に安定に運用するかが重要になるわけです。これは自宅サーバーをやっている者にとっての一つの醍醐味かも知れませんね。

さて、そんなところで、このタイミングで新たにサーバー構成プランを考えたいところです。とはいっても、このことについてはこの前考えたばかりなので(確か「第二次ネットワーク構成案」という題名で書いていたとおもいます。携帯からなのでリンク出来ませんが興味あったら探してみてください)、今回は別の構想を練ります。ズバリ、それはデータベースの導入です。

いまこのブログもデータベースを使って運用しておりますが、正直よくわからないまま導入しています。

さらに正直いうと、最初はMySQLを導入しようとしたんですが失敗したので違うデータベースにしたんですよね。

そこでそのリベンジをしたいなとおもいます。その際、このブログのデータをどうやって移管するのかといった課題もありますがやりたいですね。

今日はこんなところで失礼。おやすみなさい。

ちなみに今日も初体験してきました。

もんじゃ、うまかったぁ~。

2007年5月13日

東京一日目

さてさて東京にやってきましたよ。
明日から研修開始なので前日入りです。

今日は早めに(昼頃)新大阪に同期と集合して品川まで移動。やはり新幹線は早い。
そっからはホテルにチェックインして、すぐに観光開始。

まずはアキバを目指します。

おでん缶。
メイドカフェ。

初体験いっぱいでした。

そっから浅草いって雷門で記念撮影。

新橋で夕飯。寿司食べてきました。

初日からこんな感じですが明日からが本番なんで頑張らないとね~。

2007年5月11日

[写真] 上京準備

jyoukyou.jpg

来週は研修で東京(4泊5日)に行きます。

いま、それの準備中。まだちゃんと入れられていません。。

ちなみに明日は出勤日。今週は土曜出勤の週なんです。

日曜日は移動日なので、5月は7日から18日までの12日間連続オフの日がない。これはなかなかいい味出してます。まあこんなのもたまには好きなんで楽しんでいきます。笑

ちなみに18日まではパソコン用メールは開けないと思います。

ブログは携帯から更新する予定です。

[写真] 献血手帳

kenkoutecyou.jpg

掃除してたら出てきた。

大学時代、初めて献血したときに作ってもらった献血手帳。

考えてみればあれからやってない。

よく、献血車に出くわすことはあるのだが、献血手帳がないからという理由でやってなかったんだよな。

これからは財布に常備して、今度出くわしたときに献血でもしてみようと思います。

[写真] 安っ!@電気料金

denki.jpg

家にいる時間が短いとこんなに安くなるのか。

しかし、2,000円台は久しぶりにたたき出した数字。

一人暮らしにとってはありがたい。

2007年5月 8日

満員電車@大阪市営地下鉄御堂筋線

東京の通勤ラッシュの激しさはひどくて、満員電車もありえない様相だそうですが、大阪も大阪でひどいところはひどいです。

昨日は社外の研修に行ったため、出勤時間が若干ずれたわけですが、そのときに僕も巻き添えにあいました。

いつも混んでいる車内ですが、今回は違いました。

僕の体が半分しか入っていないのに、ドアが閉められたのです。

もちろん、駆け込み乗車したわけではありません。

体は何とか車内にねじ込むことが出来ましたが、カバンがまだ外にある状態でした。

僕はあせりました。

このまま進んでしまうのだろうか。

今までの思い出が走馬灯のように駆け巡りました。

しかしすぐに再び扉が開きました。

僕は思わず逃げました。

この電車をあきらめ、次の電車にしたのです。

余裕のある通勤は、大事ですね。

せっかく早起きしてるんですから。

2007年5月 6日

[写真] 携帯購入(N703iD)

n703id.jpg

ケータイリニューアル!!

新しいケータイを購入しました。機種はN703iDです。

以前のN901is購入から1年3ヶ月が経ち、ようやく機種変更です。

ちょうどよくドコモが春のキャンペーンで機種変更でも8,400円も引いてくれます。以前からいつ変えようかと検討していたのでナイスタイミングです。

7シリーズなので機能は削られています。以前の901から考えると、ほぼ横ばいのスペックといえるのかな。

しかし、いまカメラを試してみましたが、これは明らかに機能落ちです。

一応有効画素数は100万から130万に上がっているのですが、オートフォーカスがありません。

オートフォーカスだけがじゃないと思いますが、画質も若干落ちたかな。

CCDからCMOSへの変化も影響していると思います。あ、今気づきましたがライトがないな。

ただ、撮影中何枚取れるのかという容量の残量を枚数で表示してくれるのはよい進化です。

他には待ち受け時間が格段に伸びたことが何よりですね。それにスリム。

そしてやはり有機ELは綺麗ですね。

これから愛用します。せっかくつるつるしたエクステリアなので傷つけないように。

[写真] 万博記念公園(フリマ)

万博記念公園

5月5日。

昨日は久しぶりにフリーマーケットに出店した。

雨の予報に心配していたが、そんな心配はまったくいらないほどの強い日差しが照りつけていた。

正直、ちょっと焼けました。

ブース数は600店。かなり大規模です。

僕は服や、いらなくなったVHSビデオデッキ、引越し前に使っていたカーテンなどを売りさばきました。実際叩き売りに近い感じで(捨てるよりはマシだろうということで)裁いていたので、売上は全部で3,000円ほど。出品数が少なかったのでしょうがない。まあ面白かったのでよろしとしましょう。

しかしまあ他のブースを回ってみると個人でも(もちろん業者ブースもあるが)すごい品揃え。どんなけ豊かなんだ!って正直思った。でもこうやって要らなくなったものを安価要る人に売るわけなんでこれは素晴らしくエコだなと思いました。それに中間業者がいないのですごい安値ですし、何よりも直接のやり取りが面白いんですよね。

ただこの日は昼過ぎから異常なまでものヘリコプター(7台ほど。上の写真にも写ってますが)が飛んでいて、GWの取材かな、と思ってたんですが、帰りがけの夕方になってエキスポランドで「風神雷神Ⅱ」の事故があったことを知りました。

フリマ会場はすぐ隣だった(さらに言えば行く予定も立てていた)ので、知った瞬間ぞっとしました。
亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします。

2007年5月 4日

風が入る部屋

いま、掃除をしながら窓を全開にしている。

僕の部屋は窓が3つもあるので、いい風が吹き抜ける。

この時期は特に気持ちのいい風が入る。

今まで典型的なマンション型部屋にしか住んだことがなくて、そういうところには窓が1つしかないから、今の環境はすごく気持ちがいい。

そしてやはり人間だなと思う。

風にしても日当たりにしても、人間に必要なものだから、それがあるのと無いのとでは気分がぜんぜん違う。

そういうのがいろんな運に影響してくる、つまりは風水の考え方として確立されているのも納得できる。

次の部屋を選ぶときも風が入る部屋にしよう。

名古屋圏におけるエビフライの存在

「エビフライ=ご馳走の代表」という価値観。

関西に来てもう5年目になる。

関西に来たとき、名古屋出身(厳密には愛知出身)と言うと、定番のように「エビフリャーやんな?」と返される。それに対して「そうそう」と返すものの、なぜ名古屋弁で特別にエビフライが持ち出されるのかが自分でも良く分からない。ただタモリが流行らせたという理由だけでは無いと思う。その、タモリが注目しただけの理由があるはず。

その理由がここ最近になってようやく分かり始めた。
地元におけるエビフライの考え方が、他地域(関西しかわからないが)と大きく違うのだ。

冒頭でも挙げたが「エビフライ=ご馳走の代表」が名古屋圏における考え方だと僕は思う。
「代表」というだけあって、地元にいたときに飯屋でエビフライが出されても何も珍しいとは思わない。
これが普通だからだ。

でも関西に来てからエビフライにあまり出会わない。
そしてそれが普通になった。

その後、地元に帰ったらエビフライと頻繁にめぐり合うので「あっ」とようやく「これが全国的には普通じゃないこと」に気づいたのだ。

それはこの地域だからこそあるエビフライの前にある考え方「えび=豪華」が影響するとおもう。

僕が地元の和食屋でコースを頼んだとき、えびだけで合計4パターンも出てきた。塩茹でしたえび、塩焼きしたえび、茶碗蒸しに入ったえび、エビフライ、といった具合である。詳細には忘れてしまったが、実際にはまだまだあったかも知れない。

さらに「えびせんべい」も名古屋名物である。
坂角総本舖の“ゆかり”をはじめとして色々なえびせんべいがある。
知多郡美浜町には「えびせんべいの里」なんていう工場見学も出来る施設がある。
(ここは試食ができたりコーヒーがタダだったりするので、観光施設のひとつとなってよく観光バスがとまっている)

このようにえびは名古屋圏にとって特別な存在だ。
その代表選手として全国的に知られているのが「エビフライ」というわけだろう。

まあ、その前にえびの漁獲高が高いので自然と名物になるんですけどね。

今回は名古屋めしを勝手に分析してみました。

うまいエビフライはマジでうまいんで一度食べてみてください。詳細はマスカゼまで。

プロモーションデザインのご依頼(名刺制作)

マスカゼパッションをご覧いただきありがとうございます。
マスカゼパッションでは、主に2つの活動を行なっております。

・名刺制作をはじめとしたプロモーションデザイン
・写真撮影とオリジナルグッズ制作

名刺制作では、
「人脈が広がる」「信頼される」「仕事が増える」名刺を作っています。
ヒアリングから文章化まで全てお任せいただけます。
マス風が制作するこだわりの名刺をどうぞ手にしてください。

このページでは、名刺制作についてご紹介します。
写真撮影をご希望の方は、こちらのページにお進みください。

ご依頼・お問い合わせは、一番下のメールフォームより受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

名刺制作サービス制作実績はこちら

マスカゼパッション名刺制作サービス
名刺制作費用  
名刺をお作りする費用です。印刷料金が別途必要になります。
増刷時は印刷費のみで印刷が可能です。(印刷費用を参照)
作成後の修正メンテナンスにも対応いたします。(アフターフォローを参照)
  通常名刺 二折名刺 三折名刺
プレミアム制作
(強力サポートプラン)
\50,000 \70,000 \90,000
スタンダード制作
(執筆プラン)
\20,000 \30,000 \40,000
イージー制作
(オーダーメイドプラン)
\10,000 \20,000 \30,000
プレミアム制作  
 ●ヒアリング&執筆 ●半年間更新料無料サポート ●写真撮影無料
  ※ヒアリングからデザイン案の提出まで10日前後いただきます。
  ※制作中に大幅なデザイン変更が生じる場合は別途お見積りいたします。
スタンダード制作      
 ●ヒアリング&執筆
  ※ヒアリングからデザイン案の提出まで10日前後いただきます。
  ※制作中に大幅なデザイン変更が生じる場合は別途お見積りいたします。
イージー制作      
  ※既に原稿が決まっている方、デザインのみご依頼の方を対象としたサービスです。
  ※制作内容によっては割引致しますので、お気軽にお問い合わせください。
  ※案の提出まで10日前後いただきます。
  ※制作中に大幅なデザイン変更が生じる場合は別途お見積りいたします。
  ※デザインがほとんど必要でない名刺や、複数名で同様のデザインをご希望の方は別途ご相談ください。
制作オプション  
名刺に使用する写真の撮影をオプションで承っております。
  写真撮影
お打ち合わせ時 \5,250
その他 \10,500
  ※一眼レフによる撮影です。
  ※スタジオ撮影には対応しておりません。
  ※50~100カット程度撮影し、補正・厳選した数十枚をデータをCDに焼いてお渡しいたします。
ご紹介プレゼント(ご紹介割引)  
名刺制作サービスをご利用いただいたお客様限定の割引システムです。
【紹介した方】【紹介された方】両方の印刷料金を100枚無料にいたします。
  ※紹介した方は、紹介者の名刺が完成した後のプレゼントとなりますのでご注意ください。
制作アフターフォロー  
常に新鮮な名刺を手にしていただくため、お手軽な費用で対応いたします。
  修正1面につき
文字修正のみ \1,050
レイアウトが伴う修正 \3,150
作り直し/画像加工含 \5,250
執筆が伴う修正 お見積り
  ※当方が作成した名刺のみアフターフォローが可能です。
  ※プレミアムプランは、半年間増刷時の更新料が無料になります。
送料込名刺印刷費用  
【印刷プラン】
通常名刺から二折名刺などの折り加工名刺まで取り扱っております。
100枚1セット料金
(2セット目以降)
通常名刺 二折名刺 三折名刺
両面カラー \3,675
(\3,307)
\6,300
(\5,670)
\9,450
(\8,505)
表カラー裏モノクロ \3,150
(\2,835)
両面カラーと同一 両面カラーと同一
両面モノクロ
/片面カラー
\2,625
(\2,362)
両面カラーと同一 両面カラーと同一
片面モノクロ \2,100
(\1,890)
両面カラーと同一 両面カラーと同一
※2セット目以降の価格については、2セット以上同時に発注いただく場合に、2セット目以降に適用されます。
  【例】通常名刺3セット発注の場合 3675+3307+3307=10289 となります。
※目安納期は、通常名刺で2営業日後の発送、二折名刺で3営業日後の発送となっております。
【お試し20枚印刷プラン】
あまり消費量が多くないという方や、お試しに仕上がりを見たい場合にご利用いただける印刷プランです。
20枚1セット料金 通常名刺 二折名刺 三折名刺
両面カラー \1,050 未対応 未対応
※カラー・モノクロなど関係なく一律料金です。また、2セット以上注文時の割引には対応しておりません。
※お試し20枚印刷は、メール便のみの対応となります。目安納期は、2営業日後の発送となっております。
※用紙はOKマットポスト180kのみに対応しております。(マット感が美しいしっかりした用紙)
バラマキ用大量印刷プラン
名刺を安く大量に欲しいという方のために300枚以上ご依頼いただくと格安になる印刷プランです。
100枚あたりの料金 通常名刺 二折名刺 三折名刺
両面カラー 1,104円~ 1,740円~ 2,130円~
※カラー・モノクロなど関係なく一律料金です。また、2セット以上注文時の割引には対応しておりません。
※バラマキ用大量印刷プランは、お届けまで10日間ほど必要になります。
※用紙などの注意事項は、こちらをご確認ください。
対応用紙について  
基本的には、以下のおすすめ用紙を使用して印刷いたします。
通常名刺印刷の場合:OKマットポスト220k(マット感が美しい)
二折名刺印刷の場合:マットコート(ラミ有)220 k(しっとりとした質感)
用紙の種類にご希望がある方はお気軽にご相談ください。
525円から用紙変更を承っております。
営業時間・定休日(対応体制・方針について)  
営業時間・定休日は定めておりません。
土日祝日夜間など喜んでお仕事させていただきます。
以下の対応体制・方針にて運営を行なっております。
【対応体制・方針】
メールは、24時間以内に返信いたします。
デザイン案の提出・修正は1週間~10日前後いただいております。
可能な限り、お客様のご要望にそって対応いたしますが、
別件対応状況により、以上は前後する場合があることをご理解ください。
特別休業などいただく場合はブログにてお知らせいたします。
※印刷業務につきましては、印刷工場稼働日の対応となります。
  印刷工場は基本的に平日は稼働しておりますが、
  メンテナンスのため、長期間印刷業務を停止する場合があります。
お届けについて  
送料は無料です。
配送方法は、宅配便です。(お試し20枚印刷は、メール便のみの対応となっております)
お届けまでの日数<目安>は、
宅配便の場合は翌日(東北・九州は2日後、北海道・沖縄は3日後)、
メール便の場合は、関西地方で3日以上、その他は4日以上となっております。
お支払い方法について  
□銀行振込のみに対応しております
  ・三菱東京UFJ銀行 新大阪支店 普通 1181748 イワタマサカズ
  ・三井住友銀行 十三支店 普通 3744798 イワタマサカズ
お届けより14日以内にお振込をお願いしております。
※振込手数料はお客様負担となります。
※領収書はお振込明細書をもってかえさせていただきます。
個人情報の取り扱いについて  
お客様の個人情報の管理を徹底し、情報の漏洩がないよう万全を期します。
ただし、商品配達時において運送会社へ開示する場合、
および裁判所その他行政官庁から開示を求められた場合は除きます。
返品交換について  
商品がオーダー品となりますのでお客様のご都合による返品はご容赦ください。
十分ご注意頂いた上でお申し込み下さい。
出来上がりイメージ送付後のキャンセルは制作料金を請求させて頂きます。
当方の不備による不良品、オーダーミスにつきましては7日以内にメールにて
ご連絡をお願いします。速やかに対応いたします。
当店からのご連絡について  
ご注文確認後、24時間以内に確認のご連絡をEメールにてお送りします。
3日たっても連絡が無い場合はトラブルの可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、再度ご連絡をお願い致します。
注意事項・よくある質問  
【Q】すぐに着手してくれますか?
   ご依頼が殺到している場合はお待ちいただく場合があります。
   特に、ヒアリングを必要とするプランは、制作数に制限を設けております。
   クオリティを落とさないための処置ですので、ご理解をお願いいたします。
【Q】着手から到着までどのぐらいかかりますか?
   依頼内容にも寄りますが、ヒアリングして一から執筆させていただく場合、
   1ヶ月程度必要になる場合もございます。
【Q】本当に簡単な名刺を作って欲しいんだけど?
   一般的なシンプルな名刺を承っております。
   内容によっては制作費を抑えることが可能です。
【Q】イラストレーターデータはいただけますか?
   イラストレーターデータの提供は致しておりません。ご了承ください。
【Q】増刷したい場合はどうすればよいですか?
   お問い合わせフォームか、メールにてその旨ご連絡をお願いいたします。
   その際、修正を行う場合はその旨必ずお申し出下さい。
【Q】直接打ち合わせに来てもらえますか?
   大阪市内、茨木市内であれば交通費無料にてお打ち合わせに伺います。
【Q】撮影のみお願いすることは出来ますか?
   承っておりますが、機材の関係でお断りする場合もございます。
   費用は2時間10,000円からお見積りいたします。予算内での撮影もご相談下さい。
【Q】撮影機材を教えてください
   カメラ:EOS 5D Mark II。レンズ:EF24-105mm F4L IS USM。
【Q】名刺以外のサービスはありますか?
   名刺以外にも、チラシ制作、ハガキ制作、パンフレット制作などに対応しております。
   また、ホームページ制作、ブログカスタマイズなどのWeb系のデザインも可能です。
   ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
その他特定商取引法に基づく表記に必要な項目  
【商品以外の必要料金】
  振込手数料はお客様にてご負担ください。
【支払期限】
  商品到着後14日以内にお願いします。
運営  
TRIPLEphan プロモーションデザイン事業
電話番号:050-5849-5815
メール:iwata@mskz-passion.com   代表 岩田 真和


2007年5月 3日

[写真] コメダ珈琲店(シロノワール)

コメダ珈琲店

この前、実家帰った際に食べてきました。

「シロノワール」

名古屋名物らしいのですが、僕は初めて食べました。

暖かいパンの上に冷たいソフトクリーム。なかなか絶妙です。

第2次ネットワーク構成を考える

GW後半戦開始。

せっかくの連休なのでたまには全力で趣味に走りたい。
そこで今日は次期ネットワーク構成を考えてみた。現状がネットワーク化して初めての構成なので、次は第2次です。

セキュリティー上細かいところまであげるわけには行かないですが、まずは現状の構成を確認してみたいと思います。

【インターネット】

【モデム(ルータ内臓)】

【無線ルータ(ブリッジ設定)】
||有線LAN
|└【メインマシン(IBM NetVista M42 Slim)】
|有線LAN
【サーバ用マシン(NEC LavieN LN500/4D)】
|||IEEE1394接続
||└【外付けHDD】
||USB接続
|└【プリンター】
|USB接続
【オーディオアンプ】─アナログ─【ビデオ】─アナログ─【TV】
|アナログ
└【スピーカー】
(関係ないアナログ部分も入ってますが、ただの確認のためですので予めご理解を。)

テーマ:「使いこなせるだけの必要かつ十分な構成と安定さをリーズナブルに実現する」

■サーバ用マシンの改善案
マシンがサーバ用とメイン用それぞれ1台ずつある。そして外付けHDDが一台。サーバ用はノートなので有り難いことに24時間つけっぱなしでも電気代はなんとか耐えられる。ただ、4年間フルに使ってきたマシンだけに耐久度が心配だ。そこで次期構成を考える際にはここを変更したい。条件は省電力(発熱)ということ。今のところ、今のメインマシンがTDP60Wぐらいと低いのでそのままサーバ用にもっていく予定。ほんとうならノートとか本当に省電力のやつを持ってきたいのだけど中古でも購入費用を考えると、そのまま流用が妥当ですね。
見た目もサーバっぽい(→ここを参照)ですし(笑)

(ちょっと発展的に)
さらに先の話になるかも知れないが、出来ればWindowsではなくLinuxで動かせたらいいなと思っている。これはまだまだ良く分からないんで今の時点では保留。

■サーバ用マシン、役割分割案
今のサーバ用マシンにはWebサーバだけじゃなくてファイルサーバなど色々な用途に使っています。ここをセキュリティを考えると、Webサーバとそれ以外と分けたい。ただ、現時点では金銭的にも不可能で乗り気ではない。保留。

■無線ルータ撤廃案
図を見ていただくと分かると思いますが、無線ルータの無線を使ってません。しかもルータも使ってません。ただのハブとして使っています。これでは資産としても電気代としてももったいない。こういうときにオークションに出せばいいのだと思うが、めんどくさい。
しばらく放置だな。

■メインマシン買い替え案
正直、いまのメインマシンは自分が使いこなせる以上の十分な性能があると思ってますし、安定もしているのですぐには変えるつもりはないです。ただ液晶がXGAと狭いのでそこをかえたい。できれば早急に19インチぐらいのSXGAがほしい。
一応次期メインマシンを考えますが、よく考えてみるとノートがいいですね。そういえば今のメインがなぜデスクトップかというと、単に安いからという理由でした。次期はノートがベストですね。ということは液晶買っても使わなくなるということで、液晶は却下か。ただ、ノートに液晶をさせば家では大画面で出来るという使い方もできますね。うん、悩みどころ。ただ、ノートにしたところで外で使うことは皆無だし、、結局デスクトップかな。うん市場を静観しつつ検討するのがいいですね。

①ノートが意外に安い場合はメインをノートにする
②金銭的に厳しくスペックが確保できない場合は再びメインをデスクトップにする

■課題
現状でこのようにサーバ運営が出来るのは、昨年にやった無線ルータのコールセンターのバイト経験が大きく影響している。そのため、危険性やその対策も認識しているつもりだが、簡単に侮るわけにも行かない。
さらなるリスクを知る意味では、ハッキング(クラッキング)する手段を知らなければいけないだろう。そのために普通は“危ない本”と思いがちな「ハッキングする方法」的な本にも手を出してみて、対策をしてみよう。

■まとめ
市場(新製品や価格)を見ながら新しいメインマシンを探す。
新たなメインマシンが必要になったら購入し、今のメインをサーバに回す。
その間、知識補充をする。

2007年5月 1日

通勤時の習慣

通勤時間が長ければ本をじっくり読むことも出来そうだが、私の場合は超満員電車の中でしかも20分という短時間の乗車時間なので本を読むという行為へとは気が進みません。

でもこの通勤時間を何らかの形で有効活用したいものです。

そこで思い出したのがポッドキャストです。

インターン時には愛用して聞いていたポッドキャスト(よく考えたらインターンは通勤時間が1時間以上だったような)ですが、最近でめっきり聞いていません。

でも満員電車の中で出来ることといえばイヤホンで何かを聞くことしかありません。

ポッドキャストならニュースや解説、コラム的なものはもちろん、雑学、小ネタなど色々な情報を仕入れることができます。

以前よく聞いていた好きな番組もあるので、徐々に習慣付けてづけていきいたいと思います。

小さな目標

プログラミング技術・経験が仕事のベースになる今の職場。

この前は自習で簡単な電卓を作った。
最初は入力するスペースと出力するスペースが合計3つもあったが本来の電卓のように1つにまとめて、さらに「1+1=」という計算式通りに入力すれば答えの出るようにして、少数も計算できるようにして・・・っと出来るだけ普通の電卓に近づけようとした。

もちろん自分だけでは解決できない問題は同期に相談(ありがたいことに同期にプログラム組んだ人がいる)したりして、なんとか形になった。

やはり、小さな目標でも設定することで様々なことを学ぶことが出来る。

それを分かりやすく実感した。

今後はそれをカスタマイズするのもいいが、新しく自分に色々な課題を与えてやるのがベターだろう。

常にハングリー精神をもっていきたいものです。

さて、次は何を作るかな。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2007年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年4月です。

次のアーカイブは2007年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。