お仕事の最近のブログ記事

2015年9月29日

[2449] 2015年秋、退職。

こんばんは。マス風です。

前回、7月頭。転機について書いた投稿から早3か月。

今日、現在の職場を退職しました。

現在の職場は、地元に戻ってからの初めての仕事で、

つてもなく、つてを待つ期間もないので、

ハローワークに飛び込んですぐ決めた仕事。

入れ替わりが激しい業界ではあるが、

しばらくは現在の職場でと、長期的な視野で働きながら、

地元での生活を徐々に整える時間をいただいた。

そんな中、今回のご縁をいただくまで1年半。

まさか自分がこんなにも早く去るとは思っていなかった。

決して働いた期間は、長くはないのだが、

ありがたいことに今日、あらゆる方からお声かけいただいた。

中でも取引先の担当者の方が退職のことを知って、わざわざ電話いただいたのは、本当にうれしい出来事だった。

単なる出入り業者の一人に電話をくれたのである。

ここ最近、すれ違いで会えず、なかなかご挨拶できなかった状態での出来事だった。

この仕事をしていて、実際には少ししかお話しする時間もないのであるが、

こんなにも短い期間でこのような関係性を持つことができたことは本当にありがたいことだと思った。

この仕事をしていて、このような関係性を築けるとは思っていなかった自分を責めたが、

今まで精いっぱい誠実に仕事をしてきてよかったと思った。


「自分にとっての金のわらじを探せ」

これはいつも昼間にAMラジオでやっている人生相談番組で、ある日パーソナリティが言っていた言葉である。

自分の金のわらじを知っていれば、それを履くことによってどのようなことも乗り越えられるという意味だったと思う。

人によってそのわらじは変わるのであるが、そのパーソナリティは「笑顔」だったと思うが、

自分は何かなと考えていたら、この「誠実さ」かなと思った。

これは、自分でいうのが一番胡散臭いのだが、、、

決して馬鹿正直というわけではないが、

誠実に素直にオープンに、というのは確かに自分の中で大事にしていることである。

そして、決して大きいことは言わず、小さなことほど大切にする。

当たり前のことを当たり前にする。それ以上欲張らない。

これがここ数年で集約されたスタンス。


まさかこんな形で評価いただけるとは思っていなかったが、

実際にはこういった業界ではという点で評価いただいたのかもしれない。

これからは期待値が元から高いとは思うが、自分の中で今回の出来事は大切にしたいと思った。

といったところで、今回の久しぶりのブログ執筆となった。

新たな職場は10月1日スタート。

人生楽しんでいきたいと思います。

2013年2月 2日

[2423] マーケティングと営業の関係性

ご無沙汰しております。岩田です。

さて、ここ数日、自分の中でブレイクスルーが起きています。

今まで、自分はビジネスに向き合い、

また、お客様の名刺作りを通して、

お客様のビジネスとも向き合ってきました。

ここ最近は、「名刺作り」という枠組みを超えて、

「ファン作り」という大枠でのご相談を受けています。

名刺づくりとは違い、お客様のビジネスをトータルで考えていると、

ものすごいことに気づいてしまいました。

「マーケティングと営業は全く違う」ということです。

一般的には超常識的なことで、

会社の中でも部署が分かれているから当たり前のことです。

しかし、ここに対して、私は体感的な気づきを得られるまで時間がかかってしまいました。

それはネットビジネスを経験していることもあるかもしれません。

つまり「営業が無くてもビジネスが成立する」というパターンも見てきてしまいました。

するとかなり混乱します。営業の必要性がなんなのかわからなくなります。

そして、ほとんどのマーケティングを推奨している方は、

「マーケを強化して営業しなくてよい仕組みを作りましょう」という切り口から入ります。

営業経験者が行っていることを、営業非経験者は知りません。

知らないということは、どれほど重要なのかを理解できません。

営業というのは一部の人が行うもので、そもそも向き合う気がありません。

つまり、「営業」の重要性が完全に抜けている方がほとんどなのです。

そして、ほとんどの起業家セミナーでも営業の重要性は言いません。

言っているかもしれませんが、営業経験のない方には、その重要性が伝わりません。

私も完全そうでした。

営業を知らない人は、

ビジネスを行う上で致命的な判断ミスをしてしまいます。

仕組みづくりをして「さあ完璧」と思ってしまうのです。

そこで売り上げが上がり続ければいいのですが、

そうではない場合、営業を知っている人と、知らない人ではこうも発想が違ってきます。

営業を知っている人
→動き方が悪いと思う→動き方を改善する

営業を知らない人
→商品が悪いと思う→商品を改善する
→もしくは仕組みが悪いと思う→仕組みを改善する

たぶん判断として、これは両方必要になると思いますが、

営業をしらないと後者だけの発想になります。

これがたいていぐるぐる回ります。

これは、営業を経験していない方の起業を成功する上での一番大きな壁だと思います。

幸いなことに、マーケだけしか見てこなかった自分は、

マーケの欠点というか、マーケの限界がわかるようになってきました。

そもそもマーケと営業は違うのに、マーケを過信しすぎていたと言ってもいいかもしれません。

商品開発も大事、

マーケも大事、

でも営業も大事なんです。

営業という言葉が一般的で抽象的すぎて、

いままでしているつもりでいました。

営業抜きに、今まで、仕事が来ていたのは、

幸いなことに紹介いただいたりしてくれたから。

名刺作りも、ホームページも、ブログも、メルマガも、

Facebookも、Twitterも、今注目されているのはすべてマーケです。

私はこれ以外のことをする必要があります。

それは、お客様と会って、お客様の声を聴き、

お客様に必要な情報を提供して、ニーズ喚起させて、

自信をもってクロージングすること。たぶん。

以前、訪販を行っている人とパートナー関係にあって一緒に動いていたので、

その方の動き・言葉を見ているとイメージだけはつきます。

だいぶ遠回りしたけど、ここにようやく気付いた。

最強の見本が、ほかにもすごくたくさん近くにいる。

吸収吸収!

そして、自分と同じ悩みを持った方をサポートしよう。

2013年1月12日

[2419] 自分のミッション、会社のミッション

こんにちは。マス風です。

今年は仕事始めから忙しく自営業の活動が出来ています。

それでいて、いろいろなイベントごとにも参加が出来ています。

目指す姿に近い活動が出来ている1月前半です。

名刺の仕事がいくつかあるのはもちろん、

新たな展開の仕事がまたいくつか、

そして家庭教師的な仕事。

規模は小さいものばかりですが、

チャネルが多くなってきたため、

安定感は少しずつよくなってきました。

しかしこうなってくるとやることがたくさんあり、

どこに向かっているのかっていうのを意識しておく必要があると思います。

年も始まったばかりというのもありますし、

今一度ミッションをしっかり自分の中で持とうと思います。

自分自身のミッション。

それは、今までやってきたこと、自分が意識しなくてもできてしまうことを考えると

おのずと決まってきます。

それは、

「人を輝かせる」

さらに

「人に自信をもってもらう」

ということなんではないかと思います。

人のオンリーワンなことを見つけ、それを表すことで自信を持ってもらう。

そのような名刺作りをいままでしてきました。

これが今わかるだけの自分のミッションです。

会社のミッションとしては、

「小さなお店のファンづくりで日本一の会社を創る」

ということを掲げています。

何をどうやって、ここに向かっていくのか、

今やっていることは非常にバラバラですが、

いずれどこからか大きな芽が出るのではないかと思っていますし、

いろいろやることによって、相乗効果をもたらすんじゃないかと、

そう思います。

二年前よりも、一年前よりもステップアップしている今。

・デザイン、写真、文章

などの技術的なことや、

・マーケティングの視点

であっても、

・提案の幅

も少しずつ広がっているはず。

一番の課題としては、そこにどれだけの時間と労力を投入できるかということかなと思います。

淀屋橋オフィスを去年以上に活用して、

この一年大きな脱皮が出来ればと思います。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちお仕事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは日常描写です。

次のカテゴリは自然です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。