2018年6月アーカイブ

2018年6月26日

[2456] リセットそして、リスタート

こんばんは。マス風です。

敢えてしばらくブログを続けてみます。

ブログに依存しない程度にします。

最近気持ちの整理的な記事ばかり書いているのですが、

そろそろリセットできそうです。

本来のペース、本来の時間の使い方、本来の気持ちの在り方を取り戻してきました。

そして今回はだいぶ自分の中の考え方が変わりました。

自分にとって一番大切なことを、大切な人を、認識しなおすことになりました。

自分の軸ってあると思うんですが、いろいろぶれてたんだと思いますが、

一つに定まった感覚。見つめなおしたら一つだったという感覚。

そして新たな感覚への気づき。

ちょっと大人になったのかなと思います。

考え方は、老け込みすぎないように。

2018年6月24日

[2455] 感謝の気持ちと時間を作り出すということ

こんばんは、マス風です。

リセットするために書いてます。

久しぶりに書いてる今日の気づき日記。

最近行っている習慣について書きたいと思います。

4年前まで、私は全然違う境遇に立っていて、

共有することといえば、夏にめちゃくちゃ忙しいという業界でした。

忙しいとは、心を亡くすとはよく言ったもので、

忙しくなると、人はキャパが狭まり、考えが浅くなるものです。

忙しいからといって、その場対応していると、結果的に不効率になり、

より時間がかかってくるというものを肌で感じた業界でした。

やり方によっては、2倍も3倍も効率化できる、そんな仕事だったと思います。

特に夏場は精神が乱れるので、家の裏の神社に毎朝参拝するようにしていました。

参拝する意味は2つあって、

一つは、気持ちを落ち着かせて感謝するため、

もう一つは、毎朝あえて5分の時間を作り出すということです。

神社に参拝しなければ、5分長く寝ていられます。

朝の貴重な時間は、どうしてもギリギリまで睡眠に当ててしまうたちなのですが、

そこをあえて「時間を作り出す」という行為を毎朝していました。

これをやることでだいぶ落ち着いた行動ができる気がしました。

例えば、昼御飯だけはしっかり食べよう。そんな考え方ができるようになりました。

思い出せば人に恵まれ、私がそんな考え方ができるようになったのも、

先輩がしっかりと止まってご飯を食べていたからだといえるかもしれません。

めちゃくちゃブラックな話のように書いていますが、大体の仕事はそんなもんだと思います。

やろうと思えばいくらでもできます。その辺のバランスの問題です。

あれから4年たち、今振り返り神社に参拝しています。

今、必要なことを、必要な時間を使って、次の時間のために。

2018年6月23日

[2454] 親離れ

お疲れ様です。マス風です。

昨日からブログを書いています。

ブログを書く習慣は5年前から無くなっていたので、
2日連続で書くことも久しくありませんでした。

だから、それまで「明文化」することに慣れているはずだった行為が、
不器用になっているかもしれません。

しかしながら、今こうやって自分の言葉を表そうとしています。

それも自分の気持ちの棚卸がしたいのだと思います。

この2年間は本当に突っ走ってこれました。

自分を信じて、というよりも、何よりも道は他にありませんでした。

ご縁に感謝して、何も考えず尽くしてきました。

期待にとにかく応えたい、認められたいという思いが第一優先し、
その期待に応えられることが何よりもやりがいになっていました。
そうしないと生きてこれませんでした。

この人のためなら、なんでもできる、なんでもしたい、
と思わせた方に、この歳でめぐり逢えたのは人生でも貴重なご縁でした。

しかしながら時は立ち、その方がそばにいなくなった今、
その時と同じように突っ走った後に残ったものは、
それまでのものとは明らかに違っているようでした。

その気持ちの埋め合わせには思いのほか時間がかかってしまいましたし、
理解もなかなかできずにいました。

世の中の人が全て他人であるかのような。
まあ、もともと他人なんですけど、本当に関係ない人の中にいるような感覚。

マズローの欲求5段階説とかでもだいぶ低レベルの段階が、
まるで、だるま落としのように下から足元をすくわれるような感覚で、一気に宙に浮いてしまいました。

今は、それから一つ一つを足元見つめなおして、今まで得てきた宝物を拾い集めていく過程にいます。

幸せなことに、その宝物が素晴らしく、自分が恵まれていたことに気づくことができました。

自分自身が甘えていたのかなと感じた瞬間でした。

こんなにも素晴らしい環境にいたことに感謝するのと同時に、

自分が親離れしないといけないと気付いた瞬間でもありました。

自分はその方に依存をしていたかもしれません。

地に足をつけて、しっかりと自分の力で立つ。

こうなればその方も本当に喜んでくれると思います。

自分は恵まれていたのにも関わらず、本当に甘えていました。精進精進。

という、感謝の気づきの記事にします。

2018年6月22日

[2453] 自己所有からシェアへ

こんばんは、マス風です。

お久しぶりです。

2年半ぶりに記事を書いてみます。

2年半前の記事は人生初めてのインフルにかかり、40℃の熱を出した時に書いたものでした。

振り返ってみるとこのインフルにより、
立ち止まり、考えることが出来ました。

そのまま走り続けるよりも、もしかしたら、
その後の動き方が良くなった気がします。

動き方、というアウトプットの話よりも、
頭をクリアに出来たと、という感覚的で内面的なところを得たことが大きいかもしれません。

そんな2年半前のインフルエンザの時のように、
実は今、立ち止まって考えています。

あまり悩んでいるわけではありません。
そのまま放っておいてもよいようなことかもしれません。

ただ、いつか解決しなければいけないことにぶち当たりました。
ある人に巡り会えて、それを気づかせてくれました。
早かれ遅かれ、いつかぶち当たることだったのだと思います。

本当に自分は出会いに恵まれてると思いました。

頭をクリアに出来るということは、
今立っている場所があり、
向かって行く場所がわかり、
その過程である道がみえることだと言えます。

それが明確になっていればこそ、
無心で走れるのだと思います。

しかし、なぜだか無心になれていない、
今までのスタンスすら忘れてる自分がいました。

つまりは、
今立っている場所がわからず、
向かっていく場所もわからず、
その過程の道なんてなにもないのです。

今まで自分がコントロールしてきたつもりでしたが、
ここまで見えなくなっていたとは思いませんでした。

と、ちょっと大げさに書いてみましたが、
ここ2週間ぐらいリハビリして感覚を取り戻してきています。

気づいたことはたくさんあります。

一人の偉大な先輩の大きさに学び、
一人の偉大な後輩の素直さに気づかされました。

今いる環境に感謝しかないと思いました。

自分が今、こだわっているかもしれない細かい考え方は捨て、

本当に大事なことを共有できる仲間と大切な時間を共有していきたいと思います。

考え方の自己所有から、シェアへ。って感じです。

一人で生きるんじゃなくて、みんなで生きるっていう感覚です。

考えてみれば自分は私利私欲の塊で、自分のことしか考えていないことに気づけました。

もっと楽しいことも苦しいことも、シェアしていきたいと思います。

という気づきの記事にします。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2018年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年1月です。

次のアーカイブは2018年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。