2006年1月アーカイブ

2006年1月26日

岐路#045■長期インターン―現状報告―

先ほどインターンから帰ってきました。マス風です。

最近あまりインターンの話題を書いていないので、ここら辺で少しだけ触れたいと思います。

マス風がインターンしているのは、あるベンチャー企業(っというか上のバナーの一番左)。
飲食店向けのブログコミュニティサイトを運営しています。立ち上げ期に京都新聞と日経産業新聞にも紹介されました。

11月の中旬から始めているので、もう2ヶ月以上もやってます。もちろん学校や就活もあるので毎日いけるわけではなく、少しずつ仕事を進めている状態ですが。

技術チームと営業チームに分かれていますが、マス風はその営業部門に属しています。

そのためお客さんに直接接して案内できるとても貴重な環境におかれています。


営業には、根本的な前提として「能動的さ」が必要だと感じます。

当たり前ですが、これが相当私には難しく感じました。それは普段受動的な行動をしていたからだと思います。

そのため、当初は喋ることもままならない状態でした。もう成果もくそも考えることが出来ない状態です。

しかし最近思うのは、少しずつ克服に向かっているような気がするということです。

未だに人前で話すことは、得意じゃありません。でも何回かやるとすこしは自信が出てきました。

最近あるマイブームをやっていますが、それの効果も出ているようです。(いまは内緒ですが今年中には公開したいな。)

これが、あのサイバーエイジェントの社長が言っていた経験が実力になるということなんだろうと感じました。

まだ経験が小さいので、実力もそうとう小さいです。でもそんなことの積み重ねで頑張っていきたいです。

支えてくれた社員の方には本当に感謝です!


最後に気付いたことをもう一つ。

「お客様と会っていると楽しいぜーーーーーーーー!!」

世の中にはいろいろな人がいますが、一度取引を開始してくれば一気に熱くなる!
ご縁があればだれでも真剣に付き合ってくれるのです。その期待に応えることが出来るとおもうとたまりません。これって立派な自己分析でしょうか。

2006年1月25日

岐路#044■第1回就職塾―WIN-WIN―

commune.jpg
今日は就職塾のオリエンテーション。

「ブログ運営」のことに始まり、「就職塾の熱い理念」を聞かせてもらった。

できるかぎりだけど、ガンガン就職情報を届けたいと思った。


この塾のキーワードは、前にも書いた通り「WIN-WIN」。


でも実際は、具体的にどうしたらWIN-WINの関係になれるのか。

それは「まずやってあげる!」という考え方を必要とするという。

この時期、自分のことに精一杯になってしまう。でもそんなときこそやってあげる。

情報は配信している人に集まってくるという言葉もあるらしいが、これは「やってあげる精神」の結果なのだろう。

そんな人間が将来にわたって出来る人間でもあるのだし。


この就職塾には、そんな気持ちを忘れずに取り組みたいと思った。


ちなみに上の写真は、就職塾メンバーに全員渡される名刺。

さりげない「Commune」の文字が洒落ている。

ちなみにCommune(コミューン)とは、人材、営業コンサルティングの株式会社ワイキューブが運営する「blogで広がる就活コミュニティ(⇒http://www.y-cube.net/commune/Index.do)」のこと。
就活がスムーズに進むツールがそろっている。知らない人は覗いてみるといいと思います。


今日はせっかくなので、就職塾メンバーのブログを紹介したい。

color
http://blog.drecom.jp/kangsin/

院生roughの就活&研究両立日記
http://blog.y-cube.net/rough/

就活ビギナー日記
http://blog.y-cube.net/hina/

にゃんこの就活奮闘記(@v@)★★★
http://blog.y-cube.net/gep075/

*自分発見日記*
http://blog.y-cube.net/snyykn/

天職を探そう。
http://blog.y-cube.net/winds-song/

たくの就活日記
http://blog.y-cube.net/tyad76m/

まいころのNo □ No Life
http://yaplog.jp/loosepippi/

あやぺぇ観察日記|-`).。oO(・・・・・・・・・)
http://blog.livedoor.jp/ayapei1105/

++Live and let live++
http://blog.livedoor.jp/aiko_12_eve/

☆涼の日記☆
http://blog.livedoor.jp/ryopu0111/

神戸に通う大学生のblog
http://ameblo.jp/yuuji424/

就活日誌~果てしない戯言~
http://blog.livedoor.jp/brave_heart1984/

仕事探してます!!
http://blog.y-cube.net/match_motch/

他1名のブログがありますが、現時点で把握できません。(後から追加しますぅ。)


ちなみに順不同。


そして最後にこのマス風の就職日記がある。


全員で16名。「16人16色」の就活がこの中に詰まっている。


こんな情報公開する人たちであるが、就活に自信満々なわけではない。

皆、不安でいっぱいだったりする。


そんな不安を共有しあって、最終的にいい形で終わりたい。そんな気持ちです。

2006年1月24日

私がものづくりに燃える理由

私の軸は「ものづくり」。そう、就職活動の軸。

私の場合はその軸に「IT」という言葉が付け加えられる。そのため「SE」という職種に必然的に導かれている。

今日は、その「ものづくり」という軸について深く追求する。


前回やった勉強会で、「何故いいものをつくりたいと思うの?」っという質問を受けた。

MでありSである私の仲間からは、よくこんな「究極の質問」をよく突きつけられる。
(この場合の仲間というのは、就職活動でであった仲間。熱いやつが多いのが特徴である。その仲間たちの中でのキーワードが「M体質」なのだ。理由はいろいろあるが、それはまた後で。)

しかしこのような質問は非常に助かる。その理由は2つだ。
1.実際に面接で聞かれる要素である。
2.自己分析への手がかりである。

まあこの2つの理由はからみあっているので、実際には「自己分析」の一言に収まるかもしれない。


「なぜいいものをつくりたいんだろうか?」

全く分からなかった。

ものづくりのためのものづくりだったのだろうか?

これでは目標と手段が一緒になってしまう。

面接で「そこにモノがあるから作るのだ(そこに山があるから登るのだみたいに)」といっても流されるだけだろう。


そこで、じっくり考えてみた。というより昔を思い出した。


モーターが好きで、よく色々なものを意味無くまわしていた時。

小学校のときには2段階スイッチつきの扇風機を作った時。

ラジオが好きで拾ってきたスピーカーを増設した時。

分解が好きで、家中の電化製品の中身を見た時。


どんな喜びをもっていたのだろうか。


そこであるエピソードが思い浮かんだ。

スーパーファミコンのコントローラを修理した話だ。

私は、分解が好きなのでゲームのコントローラも分解したことがある。故障したときだ。

もちろん詳しいことはわからないが、そのなかの目に見えるボタンの物理的な仕組みぐらいは分かった。そのためボタンの隙間からゴミが入ることで効きが悪くなっていたことも分かった。そして見事にそのコントローラは直った。


そのことを友達に話していたら、自分のも直して欲しいと頼まれた。もちろん受け入れて丁寧に修理をして返した。

それが、たいそう喜んでくれたのだ。誰のコントローラを修理したのかは忘れてしまった。相当前の話だから。でも喜んでもらえたことは何故か覚えている。


よく思い出すと小学校の時に作った扇風機も、夏だったこともあり喜んでもらえた。

2段階のスイッチにも驚いてくれた。

原点を知ったのかもしれない。

「ものを作って、修理して、“人に喜ばれる”」

これだったか。

最初に「IT」について触れたけど、ここでこの話に繋がる。

私は、高校時代のときに着メロサイトを作ったことがある。これにはかなりはまって、がんばっていた。

これも何故頑張ったかといえば「人に喜ばれたい」だと思う。

アクセスがぐんぐん伸びていく。これは喜んでくれたから伸びたわけで、それをもっと伸ばそうと思った。

そしてその努力は惜しまなかった。

そんな私が、一番活躍できる場所。やりがいを得られる場所はどこか。

やっぱり「SE」じゃないのかな。確信は持てないが、たぶんそうな気がする。

「システムを開発して、運用保守して、“人に喜ばれる”」上の原点とぴったりだ。

あとは自分がもっとも自然体でいられる企業を探すのみ。

2006年1月23日

<予告>就職塾について

明日は就職塾です。

就職塾は、全6回に渡り「就職ミスマッチ解消」をキーワードに、就職活動に必要なスキルとスタンスを身につけるもものです。ちなみに主催はワイキューブ。自分史講座、自己PR講座を通して参加することになりました。

ちなみに就職塾には以下のような資格を必要とします。
1.「就職のミスマッチ解消」に共感すること
2.「GIVE&GIVE」「WIN-WIN」の考え方をすること
3.就活情報を積極的に配信すること(ここに注目)

つまりここに参加するマス風は、身につけた情報をこのブログで配信するわけです。

ワイキューブは質の高い就活情報をマス風に提供する。
マス風はそこで得た情報を不特定多数に公開する。
これなら一つの講座内容を沢山の人たちが学ぶことができる。

こうすれば就活生と企業とのミスマッチを出来るだけ多く防ぐことができるかもしれない。
これはマス風とワイキューブとのWIN-WINな関係だと思います。

マス風は、ほかの就活生の人たちともWIN-WINな関係を築けたらと思います。


就活塾での内容は、エントリーシートに面接が中心です。

僕の記事では役に立つかは分かりませんが、よかったら見ていってください^^

もちろん他の就活ブロガーの多くも就職塾に参加しているんで、右のリンクから探してみてください。

まさにショック。

ライブドアショック。ホリエモン逮捕でさらにショックです。容疑者って。。。
livedoor
しかし、この時期に何か意味があるんでしょうか?少々疑問が残るところですよね。

ただ、今のホリエモンを考えると確実に身を保護されているほうがいいでしょうね。

でも保釈金ですぐ出てくるんだろうか。そんな疑問も残ります。


<liveloor 社長日記>
http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/
今のところコメント3917件。荒れてます。


しかしこれをきっかけに市場に不信感がさらに広がるんでしょうかね?

今までのように個人投資家は増えるのでしょうか?

直接金融への流れは閉ざされたのでしょうか?


数多くの投資家は今回の件で大きな損をしんだよね。


でもこのような混乱期は、冷静に見る必要がありますよね。

また雪。

雪です。@自宅

yuki.jpg

分かりますか?

わっかるかなぁ~?

わっかんねぇえだろ~なぁ?

(このフレーズをいう芸人誰でしたっけ?)


ちなみに明日は梅田で説明会です。

2006年1月21日

来来亭―マス風イチオシのラーメン―

さー、今日は一気に記事を更新してまいりましたがここでいったん休憩!!

ついさっきの出来事ですが、マス風の愛するラーメン店「来来亭」へ出向いてきました。
rai.jpg
ちなみにこれ、何ラーメンだと思います?正解は↓の方です。

正解は、普通のラーメンです。ねぎラーメンじゃありません。(葱ラーメンは他にあります。)
京都の人は知っている人もいると思いますが、注文でねぎを「爆盛」にできます。メニューには「大盛」しかありませんが、実は出来ます。

野菜不足の一人暮らしに、このねぎはとても助かるサービスです。

ねぎ反対派の人でも、この鶏がら醤油のスープとねぎとのマッチングが最高ですので全然食べれます。

是非、お試しあれ!

岐路#043■某ソフトウエア―一次選考―

さて、次の話題は、前回説明会に降りる駅を間違えて遅刻しそうになった企業の話です!

ちなみに前は「某SI」にしていましたが、今回から「某ソフトウエア」に統一します。リクナビとかの表示にあわせて。。

日付は1月19日。一次選考でした。

なんとマス風、これが選考初体験でした!!!(筆記試験と集団面接)

とはいってもこの企業は他とは少し変わっていて、面接にESも履歴書も使いません!自己PRも志望動機も聞きません。

少し変わっているとは、前からお聞きしていましたが、ちょっと想定の範囲外なところもあり焦りましたね。

あと、筆記試験では自分の実力が露呈されました。
問題もわからんし時間もない。正直ヤバイと思いました。

はっきりいって帰りはブルーになってかえりましたよ。もう先が見えない。
トンネルを抜けたら霧の中という感じです。どうすればいいんでしょうか。


とにかく一日一日を大切に生きなければいけないんだろうな。

ちなみに、今回の「就活まんしょん2007号室」は「一日一生http://syukatsu.jugem.jp/?eid=129」です。これは、僕の座右の銘なんです。今回は相当簡潔に書いていますのでどうぞご覧下さい。

岐路#042■某ソフトウエア―プレセミナー―

おはようございます。最近、更新が滞っております。
そこで今日、今週のネタを一気に放出しようと思います。

1月18日の出来事です。

私は、ソフトウエア業をしている企業のプレセミナーへ参加してきました。
よく考えると、私が参加した個企業のセミナーは1社に固まりすぎていたんですよね。⇒ココ(岐路#011のところ)

そのため、その企業とは全く違う業務をしていることがわかりました。

分かりやすく言うと、「オープン系」と「制御系」の違いなんですが、この分類方法について後で詳しく説明したいと思います。

2006年1月17日

まじめ まじめ まじめ テスト

なんだか一昔前の車の宣伝みたいですが、今回のテストは本当に踏ん張らないといけないって感じるわ~。就活とかで、油断してるもん。

だから今日は、学校から帰って机に無理やりかじりついてる。

明日、あさっては思いっきり就活なんです。だから金曜のテストを今日までには大方まとめないと。


頑張る!!

めじめめじめめじめmじぇいめ(これ、なかなかタイピング難しいですorz)

ホリエモンよ・・・

livedoor.jpg

昨日、インターンから帰ってくると携帯にメールで号外が入っていました。

「東京地検 証取法違反容疑でライブドア本社を家宅捜索」・・・

もう、あいた口がふさがりませんでした。

なぜならライブドアの株を5株だけもっていたからでした。早速売り注文です。


ライブドアの株は1株から変えるため個人投資家がとても多いはず。
ということは、僕のように売り注文を出す人がほとんどだと思う。今日はストップ安かな?


僕は、ホリエモンの本を持っています。

結構影響されています。何度もブログでこの人の言葉を引用しています。
思い返せばファンのような存在だったのかもしれません。

だから心境は複雑です。

今後、どうなるんでしょうか。たしか株価が高くないと今後の買収も難しくなるだよね。
ん~

ちなみに、今回関係しているライブドア関連会社というのは、ライブドアマーケティングという会社です。

その前身は、バリュークリックジャパンだそうです。僕は、この社名凄く聞き覚えがあります。

高校時代に、着メロサイトをやっていたときにお世話になった企業の一つだと思います。
(知らない人も多いと思いますが、マス風は、高校時代に着メロサイトを運営していました。結構レアな体験みたいです。)

ここ最近。この高校時代の話が現在の話を繋がっています。その話はまた機会があれば。


しかし、まあこのブログを日本に流行らしたのはライブドアですよね。
この企業の行方はいかに。。。

1.17

今日は、1月17日ですね。

そうです、「阪神大震災」の日です。

僕は、愛知県出身なので、関西の人の現状は全くわからない。
でも僕も実際に、この背中でその揺れを感じた一人です。震度は4でした。

そのときは、てっきり近くで地震が起きたのだと思っていました。

しかし、テレビを付けてみると震源地はどうやらこの辺ではないらしいことが分かりました。


ここで震度4ならいったい震源地はどうなんだ!?

そんな思いで、テレビの地図を眺めていたと思います。


その日は、確か学校にいったと思います。

あまり覚えはありませんが、半日で帰ってきたはずです。


帰ってきてもう一回テレビを見てみると、神戸の上空の映像でした。

もくもくと、煙が上がっておりました。


あの光景を思い出すと、同時に9.11のときの映像も思い出されます。
とにかくそんな非現実的な映像だったのを覚えています。


テレビの片隅には、死者が軽々しく思わせるような派手な字幕でカウントされていました。
その数字がまるで一秒を数えるように増えていく。とても人ひとりの数字だとは思えませんでした。
しかし、それは現実であったわけです。


あれから11年のときが経ちました。
僕は、気がつけば関西という土地にいました。
神戸の人と交流することも多くなりました。


規模は相当ちがいますが、同じ揺れを感じた一人として、忘れないようにしないといけないですね。

2006年1月14日

岐路#041■某ソフトウエア―会社説明会―

俺は、降車駅を間違えた!! しかし、諦めなかった!!
いや、ここで諦めれば今後の就活もうまくいかないと思った・・・


「その時、歴史が動いた」

――今日は、選考へ向けて本格的な会社説明会に行って来た。もう「プレ」ではない。14時から始まる説明会。到着までの格闘を再現します。


PM12:30「定食屋で食事」

いつもとは違い、まともな飯を食べた。
メニューは、「さばの煮付け」に「とり唐揚」、「ほうれん草のお浸し」、そして「味噌汁」だった。

完璧だった。


PM13:00「家に到着」

まずは、スーツに着替えた。
そして、持ち物を確認。もう場所は確認してあったので、後は出発するだけ。
場所は、なんとなく予想できる位置にあったので詳しくは見なかった。
しばらく、テレビを見て出発した。


PM13:35「最寄り駅に到着」

駅に到着。14時開始なので、そのまま直行すればちょうど良い時間だ。
しかし、会場を探すが見つからない。人に聞いても分からない。


PM13:40「まだまだ探す」

京都の街は網の目になっている。だから、近くの縦と横の道が分かりさえすればその地点が分かる。
しかし、持ってきた地図をみると、文字がつぶれている。いつもは、ちず丸とかMapionとか、そのようなサイトに頼るんだけど、今日に限って企業が用意した地図をそのままコピーしてきたのが原因だった。


PM13:45「間違いに気付く」

地点がはっきりしないので、地図に載っていた一方通行の方向でだいたい予想を立てて探していた。しかし、沢山の人数が入りそうな施設そのものも見つからない。
そこでよーく地図を見直してみました。

なんと、駅が1つ間違っていました。本当は隣の駅だったらしい。
もうパニックです。

選択は2つ。
「再び電車に乗る」
「とにかく走る」

間に合うかどうかも分からない。電話で連絡しようかどうか本気で迷った。


PM13:46「俺は、走った!」

電車は、次にいつくるか分からない。切符を買う時間だって必要。もう、自分の足に任せるしかなかった。

「とにかく走る!!」

その1駅分はどのくらいの距離か検討もつかない。でも走った。

息が切れたが、信号待ちまではとにかく止まらずに、走った。


PM13:53「見えた。」

なんとか、それらしい建物が見えた。本当は分かりやすい場所にあったんだね。(。´Д⊂) ウワァァァン!!

もう汗だくだった。


PM13:55「こんにちは!」

なんとか、この言葉を社員の方に言うことが出来た。なんとか間に合ったか・・・


汗だくの中、説明会を受けることになったが、何故か爽快感があった。

諦めないことの大切さを体で学んだ気がする。

そして、改善点の発見。

①時間に余裕を持つ
最近、慣れがあり、スムーズに入ろうとしていることに気がつきました。いくら知っている土地とはいえ早めに行く。時間に余裕を持つことは、心に余裕を持つことです。

②正しい情報を持つ
今回の情報の上での反省点は2つだ。1つは、その情報が役に立たなかったこと。2つは、その情報を勘違いして覚えていたことだ。その原因は、自分を過信しすぎたこと。疑うことを忘れないでおこう。

肝心の説明会の内容だけど、今までプレセミナーで社員の方が仰っていたことが、社長のお話を聞くことでようやく分かった気がしたことが大きな収穫。

しかし、社長の話は、壮大で奥深い。こんな若造が簡単に分かるものではない。だから、すこしでも「自分なりの理解」を深めよう。

次回は、面接と筆記。どうなることやら。

2006年1月13日

メモリ増設!!早いぞ!!やったぞ!!

マス風です。風邪も随分おさまってきました。

1月12日は就活まんしょん担当日です。
マス風の風邪にまつわるエピソード(ガソリンスタンドのバイト)です。
記事はコチラ⇒「マス風の、風邪と思考の関係」http://syukatsu.jugem.jp/?eid=121
(こっち↑はいつも通り堅い内容です!w)



さて、皆さんのパソコンはサクサク動いていますか!?

マス風は、ついさっきまで激重でした。ほんと無理させすぎなんです。

ちなみにスペックはこんな感じでした。

Mobile Celeron 1200MHz
256MB
Windows XP Home Edition

買ったのは3年前です。NECのLaVie N(ノート)です。
デザイン重視で選んだので、当時でも少々落ちるぐらいのレベルではないでしょうか。


それに僕は、バックグラウンドでRSSリーダーを2つにメーラー1つに天気予報に、と色々なソフトを起動させ続けているので最低でも物理メモリを上回る「300MB」は使っていました。

そんななか、メーラーが勝手に送受信をし始めると、数分間カクカクになっていました。

必然的にメモリ増設という話になるんですが、なにしろそんなことをやったこともないので、今まで先延ばしにしていました。

しかしつい最近になって、カクカクしている最中に、考えていたことを忘れてしまいました(;´-`).。oO(ぇ・・・・)

物忘れも悪いんですが、パソコンも悪いです!!笑 「もうどうにもならんな~」と思いました。この時間がない時期にね~。

なので思い切ってオークションで落としてみました!!しかも512MB!!

値段は1万円以内で落とせました!結構お手ごろだと思います!一応ノーブランドものではないです^^

その商品が、今日になって届いたので早速つけて見ました!!

ここからメモリ増設レポートです。

512-1.jpg①ます、電源を落とします。

この前買った靴についていたシールを勢いで貼ってしまいました。

512-2.jpg②裏を向けます。

機種によっては、キーボードの下とかを空けないといけない場合があるみたいです。

512-3.jpg③メモリスロットのふたを開けます。

ここからは僕にとって未知の世界です。
ちなみに左側に見えているのが、オークションで落としたメモリです。


512-4.jpg④メモリをはめます。

僕はここで一回ミスりました。
結構力が要りました。

512-5.jpg⑤起動させます。

完成です!!768MB!
ちゃんと認識しています!

初めてのメモリ増設なので、色々試してみましたぁ^^
いつも起動しているソフトに加えて、メッセンジャー2つ、ワード1つに同時に音楽2つと動画1つを動かしながら作業しましたが、全然いけます!!さすがにもともとのCPUが遅いんでそこはどうにもならないですが、こんなに手軽に早くなるんですね!

今は256MBなら相当安いので手軽にいけます!マジでオススメです!!


ちなみに10日は、自己PR講座のみんなで勉強会をしていきました。
とっさに変更した僕の200文字のPRにいっぱい駄目だしをしてもらいました。
ありがとう!!KAIZENのしどころが沢山発見できました。

2006年1月10日

成人式だ。大人ってなんですか。

マス風邪です。

文字通り風邪気味なのか、鼻がずるずる言うております。熱は全くない。


重くは無いが、ずるずると引きずる嫌なタイプ。


鼻水あふれそうで、すすってたら集中力失うよね。きのうの模擬面でじっかん(´・ω・`)

ということで、今日は早速パブロン@大正製薬を3錠服用しました。あとは、自己治癒力にお任せするのみ。


そういえば、心理学の先生の話だけど、自己治癒力を高めるためには、やはり睡眠が一番いいみたいですよね。「心」の問題でもそうなんですよ!体とは関係ないけど、寝ることで心も休まるようです。

今日は、インターンの仕事始め。その関係で午後から社員さんと京都をぐるぐるぐるぐると回っておりました。

そしたら、出ました!晴れ着を着た人たちの大群です。

やっぱり光ってますね。ついつい見てしまいました。


思い出せば1年前。マス風も成人式を迎えたわけですけど、この1年はあっという間。(なんだかこのフレーズを最近多用しすぎているような。。オッサンだ)


気持ちは、ハタチだけど気付けば21歳だし、半年もすれば22歳になる。

小学校、中学校のとき、22歳の人ってどんな存在だったんだろうと思い出してみれば、そうとう大人だと思っていた気がするね。


この「大人」って言う言葉。大きい人って書くけど何が大きいんでしょうか。


体?

心?

器?

力?

存在?

貫禄?


いろいろあるけど、やっぱり「心」なんだろうね。

時が流れるのはいつも急ではないから、自覚をしにくい。

特に環境って大事で、僕たちが学生のぬるま湯につかっているから社会人にくらべ随分意識が違うよね。

成人式のニュースでよく取り上げられる人たちは、たぶん環境が狭いから価値観が違うんだろうね。傾向として田舎が多かったりするし。(偏見じゃなくて)

実はマス風は、大学入る前にフリーター時代があったから、そんな価値観にどっぷりつかってたと思う。この経験はいい経験なんだけどね。

これが、大学に入って色々な立場の人たちに会って多少は分かったなぁ。そのほうが楽しかったり。だからいろんな人と会うことをオススメしたいよ。(しかし俺は、いったい誰に対していっているのやら)

マス風も年の数では大人になったから、この成人の日(1年遅れだけど)から「プロ大人意識」を持つことにしていきたい。

追伸。

明日は、存分にMになってきますw 詳細は後日。

2006年1月 9日

岐路#040■就活春一番―自信とは―

今日は、就活春一番(主催:就活支援団体さくら、MYアミ)に行って来たマス風。

滋賀県は、立命館大学、草津キャンパス。まだ雪が残ってました!!
寒いです((((;´・ω・`))))笑

時間は、なんと12時から20時まで!8時間ぶっ通しの長丁場!!

しかし大変そうかなと思ったのは最初だけ。あっという間に時間が過ぎて、終わったときには「もうこんな時間!」という思いでした。
かなり楽しめました。

それもそのはず、グループディスカッション、個人面談、集団面談、座談会、交流会と内容は満載で、色々な自分が見えました。

そして、他の就活生との交流。というかおしゃべり!?も出来たのでよかった。


知らない人との出会いもあり。

今まで知っていた人は、さらにその人のことを知ることが出来ました。

さて、そんな自己満足だけではダメなので、ここで「一人反省会」をしたいと思います。


まず、思ったこと。特に面接で感じたこと。

「話せなきゃ意味ねぇ!!」

ここでさす話す内容というのは、具体例のこと。エピソードです。具体例=証明なんです。


具体例が、大事だ、大事だ。これは、今までよく聞いた話です。自分史を作るにしても、理由はこのエピソードを探すことなんだよね。

今まで「カタチ」でしか分かってなかったものが経験として分かることが出来た。この実感が大事。

今回の面接では、それをより感じることができました。あとは行動に移す!

次に、面接で得たことは最初に結論を言うことの大事さ。
こんなものはロジカルもくそもない話で、それが出来ているだけで一挙に内容が分かりやすくなることを実感しました。


それに人事からの視点として、どのような人材が欲しいのかという問題がある。

面接時に注目されたのは、「一緒に働きたいかどうか」「組織にとってプラスかどうか」。
こんな面はあるのは察することは出来るが、それが面接の段階でどのように評価するのかは今までよく分からなかった。

今回は見学という形で、人事の立場にも立つ事ができて、印象がどんな影響をするのか見ることが出来た。

この「印象」であるが、ただ笑顔がすばらしいとか声が大きいとか、いう単純な問題ではなかった。
集団面接のときに、自分の番にいかに印象がよくても、他の人が話をしているときはどうなのか。
「やりきった」という感じで他の人は無関心だったり暗くなってしまっては意味が無い。

そういう意味での「印象」が重要だ。という点を留意しなくてはいけない。

自分が話す場合に戻る。
エピソードをどうしたら堂々といえるのか。

この「自信」の問題ですが、交流会で内定者T氏の話から伺うことができました。


僕は、なかなかの人見知り、というかそもそも「喋る」という側ではない人生を歩んできたため経験がありません。

その方もそうだったらしく、その問題を「徐々に」クリアしていったそうです。1人の次は2人。2人の次は3人と徐々に人数を増やしていった。。。


人間急に凄いことが出来るわけない。急に明石屋さんまになれるわけがないんです。


そんな話をお聞きして少し楽になりました。

さぼるということではなくて、「自分」のペースでやっていけばよいということ感じたからでした。
自分のことを知らずに背伸びしすぎて、遠慮気味になって引き下がるよりもましで確実なんですから。

これこそ「自分なりにRUN」です。


なんだか、就活についてでは無く、自己成長のことになってしまいましたね。

でも就活=自己成長の場でもあるんですから、じゃんじゃん成長していきたいねぇ。そのために、もっと「失敗」しよう。失敗するために、「チャレンジ」しよう。

明日は、今年初のインターンです。新たな刺激をつかまなくては。


P.S.
この前買ったおにゅーの靴です。
久しぶりにオールスター★
新しい靴は超きもちぃぇ!

2006年1月 8日

帰省川柳2006―冬―

マス風は、京都に帰ってきました。

地元で過ごした3日間はあっという間に去ってしまった。

ふと手帳を見ると、予定がすし詰め状態で並んでいる。。。テストも近い orz
流石に焦る時期。

あの時、プロミスのセミナーのときに言っていた通りこの時期から大変忙しくなる。その予感を感じさせる。
(そういえば、あの時、自分宛てに書いた手紙が二月ごろにくるんだよね。w 参加した方、思えださせてしまったかな)

そうそう。地元に帰ったきに思うことがあった。

「昔は随分のんびりしていたなぁ」と。


今の現状から考えて当たり前なんだけど、当時の僕の頭の中はまさに地元と同様「田舎」であり、「スローライフ」という言葉がよく似合っていた。

そのことに今気付く。保守的な風土も影響しているのかも知れないが、そのかなの環境から抜け出すまでは、そのことにさえ気付かなかったんだろう。


そんな環境から、出てくると、時に情報と人の波にのまれる。実は、とても慣れていないことなのかもしれない。

昔、僕は人に流されることが多々あった。指摘もされたこともある。それは随分昔の話であり、それ以来、出来るだけ自分を持とうとしてきた。ただいえることは、自分には人からの影響をものすごく気にする性質がもともとあるのかも知れない。しかしそれは悪いことかと思えば、実はかなりいい面である。有名な「バカの壁」で養老孟司さんは、話の通じない人を説明する場合の一つに、「入力された情報に関係なく、脳の中の係数が0だから、出力が0になってしまう」と指摘しているし。しかし、同時にこうも言う。「係数が無限大の場合は、原理主義だ」と。世の中には「絶対」を求めすぎた結果でもあるらしい。

受け取った情報をいかに消化するかが課題なのである。その影響は、情報として受け止めるだけでいいのである。反射的に行動するのは危険だ。


自分なりに「RUN」する。

今年のテーマは、RUNだということは前回にもとりあげている。このRUNであるが、実際なにを動力としてRUNするのかというと、自分の脚だ。この自分の脚を知らずに突っ走ってしまっては、どんな結果になるか分からない。


自分のペースをつかむということが大事だ。試行錯誤が必要だな。


さて、地元に帰ってきた話に戻す。

昨日は、久しぶりに、地元に帰り、そして久しぶりに友達W氏(彼の希望で「氏」としています。笑)と名古屋を散策した。W氏は、ジャケットを調達した。マス風は靴を調達した。

ここで余談であるが、東京、名古屋、大阪では、「靴」発音の仕方が違うらしい。
実は、W氏は現在横浜人だ。地元が同じというだけで、現在は完全に関東人になっている。

そのW氏の体験談なんだが、具体的には、大阪と名古屋はほとんど一緒のようだが、東京が違うらしいのである。

東京は後ろが上がるのだ。「くつ↑」

マス風はそれを聞いて東北弁に思えた。主観ってこわいものである。

まあ、そんなことは、置いといてそのときの出来事を川柳とともにお伝えする。

「やっと来た 名古屋の定番 風来坊」
≪解説≫ある名古屋人によると、名古屋の夜は、風来坊か世界のやまちゃんで決まりだそうです。なのにマス風は始めて。そういえば、手羽先を肴に一杯やったこと無かったなっと思い行くことにした。


「このうまさ 知らないあなたに 伝えたい」
≪解説≫このような店に行かなくてもこのような手羽先は、名古屋周辺では食べることが出来る。例えば、スーパーの惣菜コーナーでも名古屋の味が楽しめる。しかし、ここはやはり本場だった。これほどビールにあうあては無いのではないかとおもえる。最近は名古屋ブームで各地に名古屋の味が楽しめるはずなので試してみて欲しい。


「贅沢に エビスを頼む 大学生」
≪解説≫憧れだけで、ラストに頼んでしまいました。麦芽は100%です。もう我輩の辞書には酒税法という文字はありません。確かにうまかったですが、目をつぶって発泡酒と一緒に出されたら多分わかんないんでしょうね。

「語り合う プライスレスな 友達と」
≪解説≫W氏ぐらい昔からの友達で、尚且つ今も時々交流がある人はとても少ないです。昔とあんまり変わってなかったと思います。ただ、昔はよく服を買っていたW氏が、今ではあまり買わなくなったと聞いたときは意外でした。そういう意味では、一人暮らしとおうものはいい経験になりますよね。

※W氏に掲載の許可はとってあります。

「アスナルで 何がなるのか 考える」
≪解説≫帰りの金山駅で立ち寄ったときの写真です。このようなショッピング施設が出来たということは聞いていたが、実際にいったのは初めて。名古屋も進化していることを体で実感した気分でした。栄にはビルに観覧車はあるし、その近くには「ラジック」、そしてへんな空中に浮かんだよく分からんものまで出来ている。道はもともと広いけど凄くきれいな印象だった。京都とは全く違う。大阪とも東京ともやはり違う。なかなか不思議な土地です。

今回の里帰りは期間としては非常に短いものであったが、W氏とも会えたしとても充実したものになった。

次はいつ会えるのかはわからないが、それまでに波乱の就活を終えていることを期待したい。がんばんべー!!

2006年1月 6日

地元でショック その2

image/mskz-2006-01-06T02:38:56-1.jpgある飲食店のサラダバーで拝見

「みそドレッシング」

普通においてありました

うぇ~って思ったけど、食べてみると案外いけます。お試しあれ!

地元居たときはこういうの気付かないものなんですね。

地元でショック その1

image/mskz-2006-01-06T02:31:38-1.jpg名古屋駅前の毎日豊田ビルが、もうこんな高さに…

確か、ここにトヨタの一部門が入るはずだが


他にも近くにルーセントタワーとか何とか言うビルが、これまたすごい高さにまでなってました

元気良さそうだ

2006年1月 5日

帰省 友達に会ってくる

■お知らせ

⇒帰省します
そのため、今日(5日)の午後から7日の夜まで、マス風のパソコンはオフラインになります。

⇒リンクの件
昨日、お知らせしていたリンクについては、今日回復させました。

⇒就活まんしょんの宣伝
1月4日の就活まんしょん記事は「SEに向かってRUN!!http://syukatsu.jugem.jp/?eid=113」です。
どうぞご覧下さい。

⇒しぶんぎ座流星群
先日の記事で話題にしていたこの流星群ですが、途中から雲が出てきて観測できず。無念!


マス風は、今日から帰省します。そこで、久しぶりに友達と会えることになりました。


先日、年が明ける前、地元の友達と電話をしたときのことです。

マス風「年賀状だそうと思うんやけど、住所は前と変わってない?」

友達W「うん前といっしょだよ! てか地元いる帰る? てか帰るの?」

マス風「俺やったら5日から7日まで帰るとおもうわ」

友達W「それじゃ呑まへん?」

マス風「いいねぇ~!」


こんな感じで当初は、年賀状の住所を確認するためのものでしたが、この正月の帰省が重なることがわかり、久々に会うことになりました。


彼と会うのは本当に久しぶり!一年半ぐらいぶりぐらいかな。

そして呑みます!二人で呑むのは初めてかも知れないぐらいです。


彼とは、保育園の頃から、小学校、中学校、さらには部活や塾も同じところだった仲です。中学校時代には、とく遠くの港まで自転車でつりに行っていたのを思い出します。高校からは違う学校になってしまいますが、度々近くの海辺で夜中まで夢を語り合っていたのを覚えています。(海辺で語り合うなんていま思
うと、村上春樹のような世界ですねw)

そんな昔からずっと、現時点でも連絡を取り合っているという貴重な友達の一人です。


大学からは、関東に行った(地元は名古屋周辺)ので言葉も随分違います。生活スタイルも全く違うものになっているのでしょう。

どんな大人になっているか楽しみです。

2006年1月 4日

リンクについてお知らせとお詫び

「マス風の就職日記(以下、マス風Blog)」と相互リンクをしていただいている方にお知らせとお詫びをいたします。

マス風Blogでは、「MyBlogList」を利用してリンクをいたしておりました。
実は、先日MyBlogListからDrecomRSSへの移行したのですが、数件のブログがエラーにより登録できていないことが昨日未明に分かりました。
ですので、今現在も数件のブログが表示できておりません。

マス風Blogでは、早急に対応を進めると共に今後は監視を強化することにいたします。

リンクを掲載できなかった皆様へは、大変ご迷惑をおかけいたしました。お詫びを申し上げます。

平成18年1月4日 マス風

明けました。空を見ましょう。

みなさん明けましておめでとうございます(ノ゚∀゚)ノ

ちょっと遅れましたが、本年も「マス風の就職日記」をよろしくお願いします。


正月のマス風は、寝正月ではないですが、へんな時間に寝てしまって昼夜が逆転したような、へんな時差ぼけ状態です。

今年の行動スタートとなる8日までには戻していきたいと思います。

気付いていただいた方もいるとおもうんですが、新年にあわせてロゴを変更しました。

今まであまり表には出していません出したが、自分の中でも気持ちが固まってきましたし、目標を表に掲げることにしました。

「文系からSEになるぞ!!」

これです。

もちろん完全に絞るわけではないですので、違う職種にもエントリーをしますし、この目標自体変わるかも知れません。慎重に行きますよ。

とは言っても今年のテーマは「RUN!!」。走りながら考えていきたいと思います。

よろしくお守りください。

さて、2006年、最初の記事は、趣味に走りますよ。最近趣味に走ってばっかりですが・・・

今夜は、なんと「しぶんぎ座流星群」がみれます!!(一人で盛り上がっています。w)

極大の予想時刻は4日の午前3時ごろだそうです。方角は、北東です。

しぶんぎ座流星群は、しし座流星群などとは違い見える時間の範囲が極端に少ないそうでこれを逃すともう終わりです。

みなさんお見逃し無く!

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年12月です。

次のアーカイブは2006年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。