2006年11月アーカイブ

2006年11月30日

マス風写真紀行in大阪(4)~USJ~

usj

100万画素携帯の夜間撮影でも、がんばればここまでキレイに出来ます!!

さて、今日は去年も行ったUSJに行ってきました。

今まで内緒にしていましたが、年間パスを持っているので実はもっと行っていますw

しかしその年間パスもそろそろ期限切れということで、締めくくりにふさわしいクリスマスツリーを拝見してきました。

やはり日本一。久々に見ましたが迫力がちがいました。もう他のツリーが見れません。

去年の記事を見てもらえればわかりますが、若干デザインが変わっていますね。(おそらく骨組みは同じだが)


思ってみると、あれから1年がたったということですね。12月はセミナー等で結構忙しかったのを思い出します。
ただ、たまのこういった癒しってのはやっぱ大事ですね。

2006年11月28日

メール環境を整える

以前、自宅サーバでメールサーバも運用していることを軽く触れていたが、サーバが落ちたらメールが届かなくなってしまうことを懸念していた。

あれからサーバ安定化に向けて色々取り組んだおかげで(今日はさらにセキュリティ対策もしたし)、サーバに対してもろい感覚はなくなったのだが、また別の問題が発生してしまった。

「ドコモにメールが送れない!!」

こんな事態なんてありえない。何度も送ってみたが、失敗し数分後、自分のメールサーバからMAILER DAEMONのメールが届いた。(自分のサーバから届くと変な感じがします。)

原因を探ると、こっちの問題ではないようなんですよね。
ドコモ側で特殊なフィルターがあるらしいのです。つまり、ドコモにメールを送るためには、プロバイダ等のメールサーバを経由した設定をしない限りはうまくいかないらしい。

こんなところに落とし穴があったかと、少々がっかりだったが、もうこうなったらいっそのことメールサーバは安定した元のメールサーバに戻そうということで、メールサーバソフトをアンインストールしてメール環境だけは元通りにしました。

大事なメールを受け取ることを考えたら、そのほうが安心なので、精神衛生上もいいかも知れないですね。


さて、そんなメールサーバの格闘をしていたわけですが、それとは別に解決したい問題がありました。

「スパムメール」です。

これに関しては、当初サーバ側で運用するSpamAssassinという特別なソフトを入れようともしたんですが、やたらめんどくさそうなので、やめておとなしくBecky!専用のスパム対策プラグインを入れることにしました。

設定もめちゃくちゃ簡単で、意外に(前評判の割りに)確立よくSpamをはじいてくれています。

かなり快適です。

セキュリティを確立する

今回は、マスカゼサーバのセキュリティを確立すべく様々なソフトと格闘していた。

それも「Norton Internet Security 2006」の更新期限が切れてしまい、今後のセキュリティについて考える必要があったからだ。

現在のNIS2006の更新や、新バージョン(NIS2007)を購入は、金銭的少々つらいものがある。
しかもあの重たさといったらない。

と、いうことで早速違うソフトを探してみる。

すると、こんなサイトが見つかった。
ウイルス対策ソフト比較2007年度版

ノートンやマカフィ、ウイルスバスターといった有償統合ソフトウエアから、無償の統合ソフト、さらには各機能に特化したソフト、と色々なソフトの特徴が掲載されている。
そして意外にも、無償でも性能のいいもの(有償よりもよいものもある)や、動作の軽いもの(無償は概して動作が軽い)があることがわかった。

それを知ってしまえば性能と軽さが無料で手に入るなら、やらぬ手は無いというわけで、今回は無料でもセキュリティの確立にチャレンジしてみた。ただ、無料といってもサーバをやっているぐらいなんで、セキュリティレベルを落とすわけにはいかない。まずは簡単にセキュリティの基本を学んでいこう。

さて、ご存知の方もいるとはおもうが、単にセキュリティといっても色々ある。
「アンチウイルスソフト」
「アンチスパイウェアソフト」
「ファイアーフォール」
よく基本として言われるのが以上の3点である。
他にも不良なウェブサイトの観覧を監視したり、迷惑メールを防止したりするものもあるが、それはこれらの対策をした上でするのが望ましいだろう。それだけ基本というわけである。

もちろん、一般的な統合セキュリティソフトなら、一発インストールですべて解決してしまうのだが、今回は無料での導入。無料でもavast!という統合ソフトがあるのだが、ファイアーウォール機能が若干心配なので、固有の機能でも定評のあるソフトを導入してみた。

「アンチウイルスソフト」→AntiVir PersonalEdition Classic
「アンチスパイウェアソフト」→Spybot - Search & Destroy
「ファイアーフォール」→ZoneAlarm

以上の3点だ。
Spybotは常駐できないが、残りの2ソフトを合わせてもノートンよりも明らかに軽い。

なんだか、無料でここまで出来てしまうと、もう有償のものを買う理由が無くなってしまいますね。油断は禁物ですが。

マス風写真紀行in京都(5)~紅葉@嵐山~

おそらく、電車で10分乗れば嵐山にいける環境は、今後無いでしょう。

嵐山

しかも近いにもかかわらず、嵐山ネタはこのブログで取り上げていなかったので、今回は掲載しますよ。

さて、写真はまったく嵐山らしくないですが、かなりキレイに染まっていました。
去年は温暖化の影響であまりキレイに染まっていないものが多かったですが、今年はいい線いっているみたいです。

この日は、あいにくの天気ではありましたが、多くの観光客の方がこられていました。

事前調査では、ライトアップがあると聞いていたので、楽しみにしていたのですが、特定の寺院内での催しだったよう。残念。

ただ、嵐山の秋にあう焼き芋はガッツリ食べてきました。

【予告】
ここで軽く予告です。
嵐山では紅葉が終わった12月に(いわゆる観光オフシーズンですね)、「花灯路」というのが行われます。
嵐山いたるところに灯りが設置され、かなりいい雰囲気をかもしだします。
特に、嵐山の竹林と、渡月橋のライトアップがお勧めです。
僕は去年、インターンのときに取材しにいきました
かなりキレイなんで、暇があったらぷらっとよってみてください。

【関連リンク】
花灯路(公式ホームページ)
花灯路へ行ってきました(京都三昧ドットコム)マス風取材記事

2006年11月25日

マス風写真紀行in京都(4)~ますたに~

その後、南禅寺から永観堂を素通りしたあと、哲学の道を経由してまた銀閣寺前まで行きました。

銀閣寺には前回行っているので、せっかくなので前回いけなかった「ますたに」へ目指しました。

すると、今回は開いているではありませんか。

昼飯を2,3時間前に食べたばかりでしたが、せっかくなので味わっていくことにしました。

ますたに

感想は、良い前評判を聞きすぎたのか、想像していたものとは若干異なるものでした。それはここから派生した様々なラーメンを今まで食べてきたわけで、それらと比べたときに際立った特徴が無かったのです。もちろん味はうまかったのだが、元祖としては少々残念な結果だったかも知れません。(おそらく、数時間前に昼飯を食べたのがいけなかったのだと思います。。)

ただ、もう一度食べたくなる味だということは確かです。

masutani3.jpg

マス風写真紀行in京都(3)~琵琶湖疏水&哲学の道~

そういえば、充電中に訪れた場所についてUPするのを忘れていました。

今回行ったのは、南禅寺です。
紅葉メインで行きましたが、思わぬ観光スポットに出くわしました。

「琵琶湖疎水」と「哲学の道」です。

琵琶湖疏水

まずは、琵琶湖疏水。
これ、うわさには聞いていたんですが、やはりすごいですね。
何がすごいって、歴史や経緯(Wikipediaを参照)もそうなんですが、なんとも風景が美しかったのです。

写真は南禅寺境内の水路閣と呼ばれるものだそうです。

哲学の道

つぎは、哲学の道。
前回、銀閣寺に行ったときにも通ったんですが、今回は全ルートを通りました。写真がこんなんしか無くてすいません。

そろそろ、紅葉も最盛期ですね。京都を去る前に、少しでも楽しもうと思います。

カテゴリーを決める

さて、プレオープンといいながらもブログデザインが全く定まっていない状態なのであるが、本日になってようやくカテゴリを決めることが出来た。

ここでは、作成意図と使用目的について簡単にまとめる。

まずは作成したカテゴリを見てみよう。

  • オフ
    • 考察(オフ)
    • 行動(オフ)
  • オン
    • 考察(オン)
    • 行動(オン)
  • 運営
    • お知らせ
    • サーバ運営
    • ブログ運営
  • 企画
    • Passionate persons

    以上の4つのトップレベルカテゴリーと、それに準じたサブカテゴリーだ。

    僕は後からカテゴリーを追加したくない性格で、あらかじめすべての出来事に対応できるカテゴリーをあらかじめ準備しておくのが、前身のブログからの伝統であった。そのほうが、記事を書くときの手間が省けたりもする。

    そこで今回もあらかじめ以上のように決めたわけである。おそらく今後、カテゴリーを追加することは無いだろう。

    まず、「オン」と「オフ」で仕事かプライベートか分ける。そしてさらに、考えたこと(考えただけ)なのか、何か行動したことなのかに分ける。これで記事のほとんどが分類できるはず。
    「運営」カテゴリは、サーバもブログも自分で運営しているため、特別扱いをした。

    ここまで見て気づくと思うが、あらかじめすべてに対応できるカテゴリーにしてしまうと、どうしても特徴を失ってしまう。ぱっと見ただけでどんな記事が書いてあるか推測が出来ない。前身のブログは「就活」という大きなテーマがあったので丁度よかったが、今回はそういった期間限定で特別取り上げるべき行事が無い。

    そこで当ブログでは、自分が今後生きる上で大切にしたい精神をブログテーマにし、カテゴリのひとつとしても取り上げることにした。それは、前々から大切だと感じていた「パッション」という精神である。「Passionate persons」では、日々の日常で発見したパッションあふれる人物を簡単に取り上げたいと思う。ここだけテレビ「プロジェクトX」のようになれば面白いと思う。

    以上でカテゴリーの説明は終わり。
    今後、どのように活用されるのかが楽しみだ。

    2006/11/28追記
    ちょっと変更。最後のPassionate personsであるが、このトップレベルカテゴリーにだけ直接記事を挿入するのは不自然なので、「企画」という新たなカテゴリを上のに作りました。
    これで気まぐれな企画にもカテゴリーを増やせば簡単に対応できそうです。

サーバ安定化を目指して

先日のサーバダウンをきっかけに、他の対策はないかと模索した結果、以下の項目を新たに実施することにしました。

・1日1回、定時にサーバを再起動する(自動)
・1日2回、定時にapacheをリスタートする(自動)
・1日1回、サーバのバックアップを取る(自動)

apacheのリスタートは前回1日1回に設定してたけど2回に増やしました。リスタートを増やしても意味無いかも知れませんが、これでしばらく様子を見てます。

あと重要なのが、定時のサーバ再起動。やはり、安定化のための一番の策でしょうね。一番アクセスが無いだろうという午前4時に設定しました。約10分ほど(実際には5分ぐらいだろうと思う)はアクセス出来なくなりますのでご了承ください。

そして再起動直後にサーバのバックアップを取るように設定しました。

設定は以上です。

現在のPCは、以前メモリの増設を施してますので、ハードの面での対策は金銭的にも不可能かなという状況です。他にソフト面の対策があれば随時実行していきたいと思います。

ちなみに、今後の運用実績によっては、考えていたメールサーバの移転は控えようと思います。せっかくの自宅サーバですので、とことん使ってやりましょう。

2006年11月24日

風邪気味

寒い寒いという言葉も言い慣れてきた今日この頃。

本格的な冬はこれからやってくるというのに、僕は昨日から鼻水がとまらず。

おまけに咳も出てきてどうしたものかという状況。季節の変わり目の風邪ってやつですね。

この前、復活宣言をしたばかりなのにこんなんじゃいけませんよね。

今日はなんとか、睡眠時間も確保したおかげでずいぶん回復しました。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。くれぐれも体調には気をつけて。

サーバダウンの原因を探れ!

いやー、焦りました。
先日、プレオープンを迎えたばかりですが、あれからまもなく自宅サーバがダウンしておりました。
しかも、私が外出していたため、復旧がかなり遅れてしまいました。


■原因を探る

さてさて、原因はなんだったんでしょうか。

明確に確認できたことは1つです。
それは「ダイナミックDNSの自動更新がうまくいっていなかった」ことです。

なんだか初歩的な話ですが、原因を探っていくと、DiCE DynamicDNS Clientというソフトが常駐していない状態だったらしく、IPが変更されても反映できなかったようです。

取得しているドメインとIPが全く違うものになっていました。。

あと具体的な原因は分かりませんが、サーバが落ちてしまった理由が他にもあるようです。
それは、その変更されたIPを直接入力しても表示できなかったのです。

IPにはもちろんpingが届く状態ですし、apacheも起動しているようです。変なエラーログも見当たりません。
これに関してはapacheのリスタートで事態は改善しましたが、それに陥った原因は全く不明です。


■対策を練る

まずは、DiCEをスタートアップに登録します。
これによって、PCを再起動しても問題なくIPを更新する体勢に出来るはず。

あとは1日1回、apacheのリスタートをするように設定しました。
これによって、もしダウンしてもリスタートして直るような問題なら解決するでしょう。抜本的解決にはなっていませんが、気休めにはなりますね。


■まとめ

今回は初めての自宅サーバ導入ということで、かなり未知の世界です。
事前に万全の対策はしているはずですが、今後もまだまだこういった事態になる可能性もあります。そのときはまた試行錯誤で対策をしたいと思います。

また、メールサーバまで自宅サーバに移してしまったため、サーバがダウンすると思わぬ弊害が生まれます。大事なメールが届かないのです。送信側で何度かリトライしてくれるようですが、しばらくすると破棄されるはずです。こればかりは外部に任せたほうがいいかもしれませんね。

2006年11月22日

充電期間終了=ブログ更新再開

長らく、このブログの更新が止まっておりましたが、本日を持って再開したいと思います。

この期間、何をやっていたかというと、実はいろいろあったんです。徐々に挙げてみたいと思います。

①卒論終了
これはずいぶん前から計画していたため、情報収集したり、全体的な構成を考えたり、といった準備段階は終わっていました。しかし、個々の説明がまったくの不十分で、1ヶ月前までは完成から程遠い状況でした。ここまでやってやめるわけにはいかない状態だったので、最後の詰めを1週間かけて仕上げました。
僕の大学は提出が任意だったのですが、何とか提出できてよかったです。

②バイト辞めた
うん。なんとも情けない話なんですが、バイトを辞めました。前々からコメント等には載せていたとは思いますが、かなりのしんどい状態でした。それから一時期は山を乗り越えて半月ほどは頑張っていたのですが、このような結果になりました。ちなみに、この件は上の卒論とか他の原因はまったく関係ありません。非常に残念ですが、今まで200件を越える電話を取ってきた経験は忘れません。

③自宅サーバを立ち上げた
今まで学んできた知識を活用し、自宅サーバを立ち上げました。このブログの次期ブログを、当初はレンタルサーバを借りて運用しようとしていましたが、せっかくパソコンがあるのでサーバ化することにしました。WEBサーバのApacheを導入は、少々てこずりましたが、なんとか公開までたどり着くことができました。こちらからアクセス出来ます。アクセスできなかった場合は、おそらくサーバが落ちてます。笑

④「マス風の就職日記」次期ブログプレオープン
マス風の就職日記は2007年の3月31日で終了することになっています。そこで次のブログのことを考えなければいけませんが、それを上の自宅サーバ上に導入しました。その名は「マスカゼパッション」。今までのレンタルブログから卒業し、自前で運営することにしました。グランドオープンまではサーバ及び、ブログ運営日記になると思われます。

⑤引越し準備
引越しを二週間後に控えて色々な準備をしております。荷物をまとめたり、引越し業者に見積もってもらったりという作業はもちろん、電気、ガス、ネット環境などの引っ越して続きも必要です。うーん。めんどくさい。が、早く引っ越したいです。


こんな感じです。

これから更新を再開をしますので、今後もよろしくお願いします。

プレオープンのお知らせ

こんにちは。マスカゼです。
本日より、「マス風の就職日記」の次期ブログをスタートさせることになりました。

その名は「マスカゼパッション」。

就活をしていて一番大事だなと思った「パッション」という言葉をブログの名前に取り入れてみました。
これからは、テーマを絞ることなく、熱くなれることなら何でも取り上げたいという思いです。

グランドオープンを予定している2007年4月1日までは、プレオープンという形で運営していきます。
それまでは、当ブログを製作するために導入した、自宅サーバとMovable Typeについて取り上げていく予定です。

そでまでは、「マス風の就職日記」、「マスカゼパッション」ともにご覧いただけたら幸いです。

2006年11月17日

しし座流星群2006「やっぱキレイ」

さ~て、今年もやってきました。そうです、しし座流星群の季節です。
(充電期間中ですが、ちょっとだけ書きます。汗)

さっき観察してみると、ちょっとスタンバイしただけで一個見れました。
しかもかなり明るく、しっかりと北斗七星の真ん中を貫くのが分かりました。

しし座流星群は過去の大出現の年以外はさほど多く見れない流星群ですが、この時期は同時におうし座流星群も活動しており、しかも両方とも明るい流星だそうなのでおいしいです。

こんな自然の神秘を見ていると、日々の出来事がとても小さく感じますね。

【関連リンク】
日本流星研究会

2006年11月13日

じゅっじゅじゅじゅっゅ充電期間!!

今回、マス風の就職日記始まって以来の、長期的な更新停止期間を設けたいと考えています。

とかいいつつ、明日、明後日あたりにあっけなく再開しているのが、いつものマス風でしたが、今回はそれが物理的に可能かどうかが微妙なところです。

とりあえず、今把握しているタスクがすべて完了したら、再開しようと思います。

目標として、11月中の再開を目指しています。

それまでは、どうぞ日本メガネ党の政見放送でもご覧になって、マス風の帰りをお待ちください。

充電期間中に起きた出来事は、またブログやボイスで取り上げようと思います。それでは、また会う日まで。

↓充電期間中も応援してくれたらうれしいです
就活生ブログランキング☆(2006年11月13日現在の順位:2位)

【関連事項のリンク】
http://www.meganestore.co.jp/meganetou/

【追記】
就活については、右サイドバーにあります「記事検索」や、「マス風ジャンル」、「マス風アーカイブ」から、過去記事をご覧ください。

2006年11月 7日

むっちゃ寒い+Voice043

●明日の京都の最低気温は5℃

●ドラゴンクエスト2

【ポッドキャスト】
mskzplus061107.mp3
計10分50秒 4.96MB
MP3 64kbps 44kHz stereo

【関連事項のリンク】
なし

2006年11月 6日

飲み with 高校の連れ

昨日は、僕と同じく大学進学を機に京都に上洛してきた高校の連れと朝方まで飲んでました。

同じ京都にいるといっても、会ったのは3年ぶりぐらい。ほんと久々で、記憶が以前会った時に蘇りましたが、ほとんど変わっていなく、ちょっと安心しました。
ただ、お互い考え方とかが確立されてきているせいか、これからの生活について、熱く語った夜になりました。

また、会ったのが3年ぶりということで、あれから今までの出来事などを話しました。
彼は国内外問わず、いろいろなところに旅をしていたとのことです。写真も見せてもらいましたが、とても興味深かった。
生きてる間にいろいろなものを見たい、いろいろな人と会いたい、という彼の考えはとてもすばらしく思いました。それと同時に、僕ももっといろいろな人と戯れたいなと感じました。

今回は、世界観が広がってとてもよかったです。

彼はUターン就職なので、もうすぐ関西の地を去るそうですが、お互いこれからがんばっていけたらいいものです。

ネットラジオパーソナリティーに100の質問【ラジオもうすぐ50回記念】

久々に長ったらしいものに挑戦してみました。
100の質問に挑戦するのは、一周年を迎えた時の「ブロガーに100の質問」ぶりですね。今回は、特別な日というわけではありませんが(題名ではもうすぐ50回記念としてますが)、「インターネットラジオパーソナリティーに100の質問」を配信します。
また他にもマス風作成の「これから就職活動をする学生へ50の質問」なんてものもあるので、興味があればやってみてください。

Q1.あなたのお名前とパーソナリティーを務めている番組名は?
A1. マス風です。番組名はマス風の就職日記+Voiceです。
Q2.性別、生年月日は?
A2. 男、1984年7月7日生まれです。
Q3.身長、体重、声の大きさは?
A3. 身長はやや高い、体重はやや軽い、声の大きさはやや小さい。
Q4.自分の声を自分なりに表現すると、どんな声ですか?
A4. んー、結構高いようですね。自分ではわかりませんが特徴的な声かもしれません。
Q5.パーソナリティーネームは匿名ですか?それとも本名?
A5. 匿名です。ブログネームと同一です。
Q6.その名前の由来は?
A6. 本名をもじったものです。
Q7.パーソナリティーネーム以外にハンドルネームを使い分けていますか?
A7. いいえ、マス風のみで使用しています。
Q8.ご自身のルックスに自信はありますか?(ぶっちゃけてください)
A8. 自信ないですが、写真は公開していますw
Q9.あなたの番組は何というサイトに属していますか?(サイト名)
A9. マス風の就職日記というブログの中のひとつの企画です。
Q10.インターネットラジオを始めるきっかけになった出来事は?
A10. ipodを買ったことです。
Q11.はじめて番組で喋ったとき、どんな気持ちでしたか?
A11. んー、これで本当に番組になるのかな。聞ける内容になっているかな。と心配でしたが、楽しみが大きかったです。
Q12.番組はあなたを含めて何人で喋っていますか?
A12. 1人です。数少ない1人ポッドキャスターです。
Q13.どんなコンセプトの番組ですか?
A13. んー、日常の出来事で思ったことを伝えています。今のところ、少しでも共感していただければ十分です。
Q14.番組の更新ペースは?
A14. 週に2~3回ぐらいです。かなり不定期です。
Q15.何分ぐらいの番組でしょうか。
A15. 5分から20分。まちまちですね。
Q16.パーソナリティー歴はどれぐらいですか?
A16. まだまだ5ヶ月ほどです。
Q17.あなたの役回りはどんな感じですか?ボケ・ツッコミ等喋りのスタンスを教えてください。
A17. 1人なので、自分ですべてをこなさないといけないですね。
Q18.ちなみにそのキャラって、作為入ってますか?
A18. 自分が聴きやすいと思った番組を参考にしています。特に無理はしていません。
Q19.口癖がありますか?あるとしたらどんなものですか?
A19. 「えー」とかですかね。
Q20.ラジオの録音やエンコードなど、技術的なことはあなたがやっていますか?
A20. すべて自分でやっています。今のところ音質が悪いので向上させたいですね。
Q21.好きな音声ファイルフォーマットは何ですか?
A21. mp3です。一番一般的なので。
Q22.番組では音楽をたくさん流していますか?
A22. そうですね、常にBGMをかけています。
Q23.あなたの番組内で、他局などのCMを流していますか?
A23. 今のところしていませんが、将来的にはしたいですね。
Q24.機材、ソフト等にどれぐらい投資しましたか?
A24. 1000円弱です。マイクしょぼしょぼです。。w
Q25.どんな機材を使っていますか?(録音)
A25. ハードはマイクのみですね。量販店で一番安いものを購入しました。
Q26.どんなソフトを使ってラジオを作っていますか?(PC、エンコードソフト等)
A26. 「超録」と「ねとらじミキサー」を主に使っています。
Q27.収録場所はどんなところですか?
A27. 家。一度、京都の鴨川沿いで録音したことがあります。
Q28.著作権にはどれぐらい気を使っていますか?
A28. 音楽はすべてポッドキャスト用にクリアーされたものを使用するようにしています。
Q29.パーソナリティー同士やスタッフとの仲はいいですか?
A29.スタッフが1人しかいないので、いいも悪いもないですね。
Q30.リスナーさんからどれぐらいメールをもらいますか?
A30. 今まで数件です。
Q31.自覚しうる範囲で、あなたの番組の常連リスナーさんは何人ぐらいいますか?
A31. んー、自覚といわれると、3人ほどですかね。w
Q32.ノベルティーグッズ等、リスナーさんにプレゼントしたりしますか?
A32. まったく考えていません。
Q33.リスナーさんとオフで会うことはありますか?
A33. 他のポッドキャスターの方とはお会いしたことがあります。
Q34.正直、メールをあてにしていますか?
A34. そんなことないです。メールはほしいですがね。
Q35.リスナーさんに口説かれたりしたことはありますか?
A35. ないですね。まだまだこのラジオはリスナーさんとのやり取りが少ないですね。
Q36.困ったメールが届いたら、どうしますか?
A36. そのままゴミ箱ですね。そんなメール届かないと思いますが。
Q37.サイトで顔写真を公開していますか?
A37. していますね。最初は恥ずかしかったですが、なれました。
Q38.コンテンツはおもに、オンデマンドですか?ライブストリーミングですか?
A38. オンデマンドです。昔ライブ放送もしていた時期もあります。
Q39.自分でサーバーを立てていますか?
A39. 立てていません。
Q40.サーバースペース確保には苦労していますか?もしそうならどういうところを工夫していますか?
A40. 今のところ、シーサーで間に合っている状態です。やはり、音声はスペースを食いますから今後は考えなくてはいけませんね。
Q41.あなたのサーバーのこだわりポイント等はありますか?
A41. 特にないです。容量が多ければ結構です。
Q42.他局インターネットラジオをよく聞きますか?
A42. ほぼ毎日聞きます。
Q43.好きなインターネットラジオサイトを教えてください。
A43. 内緒です。いろいろ聞きますよ。
Q44.他局との交流は深いですか?
A44. 一度コラボして共同録音したことがあります。
Q45.ポータルサイトやランキングサイトに参加していますか?
A45. 5つほど登録しているはずです。
Q46.それでは、地上波ラジオはよく聞きますか?
A46. 最近はめっきり聞かないです。
Q47.好きな地上波ラジオ番組を教えてください。
A47. 今は無いですが、昔はオールナイトニッポンを良く聞いていましたね。
Q48.あなたの番組では台本を用意しますか?
A48. してないですが、大体のあらすじは考えています。
Q49.メンバーを増強できるとしたら、いちばんほしい存在はどんな人?
A49. んーお笑い担当がほしいですね。まあ1人でどれだけ出来るかを今は試したいところです。
Q50.リスナーからの、掲示板やメッセンジャー、チャット等での発言を番組中にいじることがありますか?
A50. 時々することもあります。もっと交流が多くなれば、もっと増えると思います。
Q51.現在のあなたの番組を自己採点すると、何点ぐらいでしょうか?
A51. 33点です。
Q52.その理由は?
A52. 他のラジオと比べるとまだまだですからね。ただのんびり高めていきたいです。
Q53.インターネットラジオを通して、どんなことを表現していきたいですか?
A53. 普段感じたことで、ふっと大切に思うこととかありますよね。そんなことを表現していきたいです。
Q54.ライバルだなと思うパーソナリティーさんはいますか?いるとしたらそれは誰ですか?
A54. いないですね。ライバルというか、他はすべて見本ですね。
Q55.尊敬している、または参考にしているパーソナリティーはいますか?いるとしたらそれは誰ですか?
A55. いますね。誰かは内緒です。w
Q56.収録中にじつはこんなことしてます!暴露しちゃってください。
A56. たまに(いや、よく)お酒飲んでますね。
Q57.収録には必ず持ち込むもの等ありますか?それはどんなものですか?
A57. 特にないですね。
Q58.自分の方言が気になったことはありますか?
A58. 今は何も気にしていません。この年になると、いろいろな地方の方と出会いますからね。
Q59.密かに不安に思っていることはありますか?あるとしたらそれはどんなことでしょうか。
A59. 聞く価値があるラジオなのかは不安ですね。徐々に価値ある放送にしていきたいですが。
Q60.クリック数のカウントはとっていますか?
A60. とってますよ。
Q61.カウントを気にするほうですか?
A61. んー、数字は本質ではないですが、指標として気にしてますね。
Q62.ジングルや効果音に凝っていますか?
A62. 懲りたいのはやまやまですが、そこまで今は手をかけれない状況です。
Q63.いつも、仕込みにはどれぐらい時間をかけていますか?
A63. ほとんど時間はかけません。
Q64.今考えている企画はいくつぐらいありますか?
A64. 無いですね。基本的にブログと同じように、日々のことを取り上げようと思っているので。
Q65.ゆくゆくは有名になりたいですか?
A65. いい意味で有名になりたいですね。
Q66.ずばりあなたにとって、ネットラジオを作る、とは?
A66. 普段の生活を改めて考え直す行為ですかね。
Q67.インターネットラジオをやっているからこそ経験できた、いい思い出があったら教えてください。
A67. やはり、リスターさんからメールをいただいたときはうれしいです。
Q68.逆に、インターネットラジオをやっていたからこそ経験してしまった辛い思い出があれば教えてください。
A68. あまり反応が無いときですね。
Q69.会ってみたい有名人、またはパーソナリティーさんはいますか?それは誰ですか?
A69. はやり、上で挙げた尊敬しているポッドキャスターの方には会ってみたいですね。
Q70.他局から、ゲスト出演オファーをもらったことはありますか?あったという方は、出演しましたか?
A70. 無いですね。これから宣伝していけたらと思います。
Q71.まだまだ日本のインターネットラジオは発展途上だと思いますか。
A71. んー難しいところです。外国のポッドキャスト事情をしりませんので。。
Q72.あなたの番組、どれだけ身近な人に聞かれても恥ずかしくない内容ですか?
A72. そうですね。そのように気をつけてます。
Q73.宣伝は積極的にやっていますか?
A73. SEO対策的なことはしていますが、特別な宣伝はしていません。
Q74.普段よくメールを書きますか?
A74. ちょくちょく。
Q75.ネットラジオサイト以外で、よく出入りするサイトはどんな所ですか?
A75. 就活系のブログとか、友人のブログとかですかね。
Q76.番組を、パソコン以外の機器で聞けるように別途保存していますか?
A76. ipodで保存して聞いています。
Q77.インターネットラジオのこんなところは改善されればいいのにと思うところがあれば教えてください。
A77. 特に無いですね。敢えて言うなら、著作権問題ですね。音楽が制限されるというのは大きいです。
Q78.あなたの本業は何系ですか?
A78. 学生です。もうすぐ、SEへと進みます。
Q79.(ネットラジオ関連以外のものでも結構です)今ほしいものは何ですか?
A79. 新しいパソコンですね。今のパソコンで録音するとCPUがついていないようで、途中で音飛びすることが多くあります。
Q80.声や体調管理にどれぐらい気を使っていますか?
A80. 普通の人間と同等ぐらいだと思います。
Q81.ほかの番組に乱入したり、野外ロケをたくさんやっていますか?
A81. 一度野外ロケをやりましたが、まだそれ以外に特別なことはしていません。
Q82.番組でシモネタを喋りますか?
A82. 全くしていないですね。
Q83.じつはけっこうウソ喋ってますか?
A83. いや、大げさにいうことはあっても、うそは無いですね。
Q84.日常生活のなかで「ネタになるかも」とほくそえんでしまうことがありますか?
A84. ほくそ笑むまではないですが、これを話そうと覚えておこうと思うことはあります。
Q85.恋人もしくは配偶者はいますか?
A85.います。
Q86.その恋人や家族など、あなたの近しい人はあなたの番組のことを熟知していますか?
A86. たまに聞いているみたいですね。
Q87.もし、そんな近しい人に「ネットラジオなんてやめて」と言われたら、どうしますか。
A87. やめろといわれる理由を聞きますね。変なことしていないはずなので、大丈夫だと思いますが。
Q88.できれば仕事(または学校)などやめてラジオに専念したいと思うことがありますか?
A88. トークがもっとうまければ、本業にしたいですね。笑
Q89.あなたの番組が終わってしまうとしたら、それはどんな時だと思いますか?
A89. ブログが終わるときですね。
Q90.ラジオのほかに、熱中している趣味は何ですか?
A90. ブログです。
Q91.パーソナリティーとして一番大事なものは何だと思っていますか?
A91. 話のわかりやすさだと思います。いくらすばらしい無いようでも理解できなければ、意味が無いですから。伝えることの第一歩です。
Q92.やっぱり地上波よりインターネットラジオのほうが下だと思いますか?
A92. ジャンルによっては逆転しているものがあると思います。
Q93.ナローバンドのリスナーもカバーしていますか?
A93. 当方では把握していません。
Q94.ノンストップで喋るなら、何時間ぐらいが限界ですか?
A94. いやー1時間ぐらいでしょうか。バイトでは9時間近くしゃべりっぱなしですが。
Q95.今の目標を教えてください。
A95. リスナー100人目指すことです。ひとまずの目標ですね。
Q96.やっぱり自分の番組が一番おもしろい?
A96. まだまだ及ばないですね。
Q97.ここで一発番組の宣伝しちゃってください。
A97. 就活ネタのあるポッドキャストはマス風の就職日記だけです!
Q98.今更なんですが、好きな異性のタイプは。
A98. ほんと今更ですね。w んー明るくて、ポジティブな方がいいですね。
Q99.収録のあとよく飲むものは?
A99. お酒か、ミネラルウォーターです。
Q100.おつかれさまでした。最後に一言。
A100.これからもラジオをどんどん配信していきたいと思いますのでよろしくお願いします!!お疲れ様でした。

2006年11月 3日

新型iPod shuffle本日発売

新しいiPod shuffleが本日から発売されるそうです。

僕の持っている旧型のshuffleよりも小さく、半分以下の大きさになったといいます。もちろん、容量は同じです。

しかも外見は今までの真っ白なボディから、従来形のiPodを思わせるようなアルミボディになっています。

そして今までshuffleの特徴だったUSBの端子ですが、新型には搭載されておらず、従来のiPodと同じようにUSB Dockを使って充電と、曲の入れ替え等が出来るみたいです。

しかし、ここまで外見を変えられてしまうと、僕のやつは見られた瞬間、一瞬で旧型だとばれそうですね。ただ、僕にとっては非常に使い勝手がいいので、壊れるまで使い続けていこうと思います。

岐路#063■内定者研修(1)―マナー・コミュニケーション研修―

今日は内定者研修が行われました。久々に同期と会って、先ほど飲んで帰ってきました。

ちなみに僕の内定先企業の内定者研修は少々特殊で、他の企業と共同で行われます。
内容は、マナーやコミュニケーションの分野。他己分析のようなものもちょっとやりました。(技術的な部分は入社後に行われるとのことです。)

この、マナーとコミュニケーション研修。内容のほとんどは、あのインターンシップの事前研修で学んだことですが、今回違ったのは活用時の意識面。

例えば「マナーはこうやります。これは社会人として必要なものです」で終わっていた以前の研修が、今回は「マナーはこうやります。これはあくまで一般例です。これは人との交流を円滑にするためのものなので、自分自身のオリジナルで変化しても大丈夫です。相手がマナーを知らない場合は、それに合わせてあげましょう。」というような形で、実用的な部分へ一歩踏み込んだものとなっていました。

今回思ったのは、このアプローチの違いで、活用するときの気持ちがぜんぜん違ってくると思ったことです。

例えば以前の僕なんかは、やり取りを模範的にしようとするあまり、本題がそっちのけになってしまうことがよくありました。2回目のインターンの際にはよくありました。
それは、コミュニケーションに正解を求めすぎたあまり、実際には自分の意見が言えてなかったり、相手の意見を真剣に聞くことが出来なかったんだと思います。まあ実際にはコミュニケーション出来ていないということです。

そこで、2回目のインターンで学んだのが、自分の思いを伝えることです。
今回の研修では、これが改めて確認できたような感じです。
思いがなければ、目標もない、それに行き着くための手段も浮かばない。そんなんでいっこうに利益は出ません。

だた、こうやっていろいろと書いていますが、やはりマナーとかは経験が必要ですね。現在のバイトが電話応対なので、せっかくの機会ということで実践できればと思います。


さて、今回はマナーやコミュニケーションについて学んだわけですが、これからはレポート課題としていろいろなお題があがっています。レポートは他社の内定者の方とも関わって進めないといけないようで、また違ったつながりが出来そうです。

これからもいつもどおり、頑張っていこうと思います。

P.S.
他の内定者の人はどんな感じの研修を受けてますか。もう受けているという方も、まだ始まっていないという方も、何でもいいのでコメントいただけたら幸いです。それでは、皆さんもがんばっていきましょう。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。