2009年6月アーカイブ

2009年6月30日

24時間ブログマラソン×ダイエット

検索してみると、24時間という時間の枠で、

色々なことについて日々、挑戦されていることがわかった。

そのひとつとして、24時間ダイエットがある。

ハリウッド24時間ミラクルダイエットとか言って、

24時間で2キロぐらいプチ断食してやせるというもの。

とは言っても、別に寝ずにダイエットするわけではない。

ただ、面白いのは24時間という時間のくくりで実施しているということ。

そういった人たちが集中して取り組める場所として24時間ブログマラソンはいいかもしれない。

さて、そう考えると、テーマが広がった。

24時間×英会話

24時間×受験勉強

24時間×夏休みの宿題

24時間×カラオケ

色々なテーマが出てきた。

ある程度テーマを設けて、希望者は追加も可能とかいうのが面白いかも。

2009年6月29日

[告知] 24時間ブログマラソン

さて、構想からわずか10日ですが、
24時間ブログマラソンの公式サイトを作ってしまいました。

http://24blog.net/

(このバナーはご自由にお使いください)

ということで、開催を決定します。

2009年8月9日(日)0時~24時

24時間後に見えるものとは!?

本当にバカ企画ですが、そんな企画に気軽に乗れるバカなやつを募集します。

詳細は公式サイトをご覧の上、コメントなりなんなりください。

 【今後のスケジュール・タスク】
○公式サイトデザイン強化
 7月中旬ぐらいまで
 参加者にはTBしてもらう予定なので、
 トップページにTBが載る形にカスタマイズ

○広報活動(参加者・協力者の募集)
 7月末までは強化
 ・ブログ(参加&リンクのお願い等)
 ・口コミ
 ・mixi(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4383267
 ・メール(告知)
 ・プレスリリースサイト
 ・告知サービスサイト
 ・2ch
 ・youtube
 ・その他、うまくマスコミを活用できる方法を模索する
 →声かけ目標1000(トータル)
  (7月末まで)

○SEO対策
 ・ちょうど対策本を読んでいるので、
  それを集中的に反映する。

○企画検討
 早急に実施
 参加だけでなく、何か形に残る仕組みを作る

○協賛募集
 宣伝協力
 共同企画
 ○○賞
 などを企画も含めて勧誘
 まずは、ブログランキングなどのサイトを誘致
 →声かけ目標100社
  (7月中旬必須)

とりあえずは以上。

この企画をやる上での合言葉。

「リスクはそれだけですか?じゃあやりましょう!」

何事もリスクを恐れていてはだめです。

P.S.
一緒にやってくれる方は声かけてください。

2009年6月28日

[写真] 但馬屋@千里

間違いなく、うまい。


(最後にトイレでごめんなさい)

ご馳走様でした!!

http://www.tajima-ya.co.jp/

BAR GARUDA @西中島

初めて行ったダーツバー。

初ダーツはマスターが色々教えてくれたが、

なかなか安定せず、アウトしまくり。

ただ、ダーツはめちゃくちゃ奥が深く、

これからはまりそうです。

また、このお店もなかなかいい感じでした。

[写真] 素料理 さとう @西中島

昨日は久しぶりに塾長とともに飲み歩いてきた。

初めに行ったのは最近オープンしたばかりのお店「さとう」。

カウンターのみの小さなお店ですが、

ほかではなかなか無い大きな一枚板がある。

料理は間違いなくうまいし、雰囲気もいい。

これはまた違う機会に使いたいと思います。

2009年6月27日

第1回SDO

近いところに、おもしろスポットあり。名言あり。

クロワッサン食ってるんちゃいますよ。

次回は第2回WGWへ。

2009年6月25日

[写真] 四川辣麺 西中島店

久しぶりに、スタミナをつけたくなるのでいってきました。

食べ応えのある坦々麺です。

基礎英語3挑戦日記14日目(Lesson48)

We have been a good friend for 40 years.

I may didn't understand.

There is many means for present perfect.

350というスタート地点に立てたようです

第146回TOEICの結果が判明しました。

Listening
225
Reading
125
Total
350

このような結果になりました。
Readingは果てしなくできてないと言っていいでしょう。
4択なわけなので、990の半分の4分の1でちょうどこのこの値になります。

350というと、英検3級かそれよりしただそうで、
中3の時に英検3級をとって以来、進歩がまったくありません。

というか、幼少のころ、英語のスクールに通っていた影などまったくありません。
(Listeningの方がましなのはそのせいか?)

このテストを受けてから、自分のできなささに、
やっぱり文法から学びなおさないといけないと思い、
いまは基礎英語3を勉強するという選択肢にいたりました。

それからいろいろな英語の学習方法の解説した文章を読みましたが、
基礎英語なら共通して言語を学ぶ要素をクリアできそうです。

あとは継続です。

視点を変えてみると、初挑戦で350はまあまあのところなのかもしれません。

そもそも、模擬試験も受けずに突っ込んでいるので、次回は英語のレベルに関係なく、

すこしはあがってないといけないでしょう。

まずは、自分が、この350というステージに立てたこと、

この自分にとってのスタート地点に立てたことを喜びたいと思います。

今日、非常に参考になる英語学習についてのサイトを見つけましたが、
http://homepage3.nifty.com/mutuno/index.html

ここにはTOEICはいい指標と書いてありました。

「基底能力」という英語の基本というか、文字通り底の力を測れるというのです。

もちろん、一番大事なのは、自分が「できてるやん!」という感覚なのですが、

それを客観的に計ってくれるものとして役立ちます。

人間はどうしても過剰評価や、過小評価をしてしまいます。

そうすると、モチベーションがあがらなかったり、

無駄に無駄な勉強したりしてしまいます。

ということで、自分の今の英語能力を測る目安として、

このTOEICで成長度を測っていこうと思います。

会社の部署内で、今年中に700を目標にするとか宣言してしまったのですが、

無謀にも倍にしなくてはいけなくなってしまいました。

なかなかの山がこれからありますが、じっくり登っていこうと思います。

I am happy I was able to stand the first stage.

2009年6月24日

24時間ブログマラソン構想Ver.1

○日時
 残念ながら24時間テレビにあわせようかとおもっていたのだが、
 予定がすでにたっており断念。
 そこで27時間テレビにあわせようと思ったのだが、これも予定がたっており断念。
 その辺にあやかれなくて非常に残念。
 やはり学生の参加を見込んで夏休みに企画したい。早急に日時を決定する。
 
○テーマ
 「時間」
 これにしようかと思う。
 24時間といえば、一日。
 一日という時間をどれだけ濃いものにできるのかをブログで挑戦していく。
 また、ブログでその時間というものに対して考えていく。

○ブランディング
 「24時間ブログマラソン」
 が一番わかりやすくていいかなと思う。ここは懲りすぎない。
 もちろん、独自ドメインを取得。

○運営方法案
 告知から参加者をあらかじめ公募
 オリジナルバナーを作成して、
 参加者は各自ブログに貼り付け。
 当日は参加者が時間を区切ってテーマを投げる。
 そのテーマにそりながら、参加者が自分のブログに投稿する。
 投稿は必ず公式サイト(ブログ)にトラックバックを行う。

○参加者のメリット
 24時間ブログマラソンをやるという価値Priceless
 ブログのアクセスアップ
 ブログのページランクアップ効果
 ひと夏の思い出
 時間について考える機会

○スケジュール
 6月日時決定&告知
 7月サイト構築
 8月開始 

○協力が必要な人
 応援してくれる人(現在1名)
 宣伝してくれる人(現在0名)
 参加してくれる人(現在1名)

以上、興味があればご一報願います。
一緒にやりましょう。

2009年6月23日

ページランクが2になった

この前計ったときに1だったのですが、

今日気まぐれで計ってみたら2になってました。

今年中に3にしたいなと思っているので、

それに向けて一歩前進でしょうか。もちろん数字を上げることが目的ではありませんが。

評価されたのはやはり相互リンクでしょうか。

更新頻度も影響しているかもしれません。

24時間ブログマラソンなどの新企画は、

やはりできればドメインとって専用ページを作った上で、

色々なブログに参加していただき、

そのブログたちをリンクして、

お互いWin-Winになれるような構造を作りたい。

そんなわけで、

あ、24時間ブログTシャツも作ろうかな。2年目からでいいか。

その前にしっかりとした目的とキャッチフレーズでも決めよう。

あの人に相談するか!

基礎英語3挑戦日記13日目(Lesson46)

Have you ever been to Osaka?

現在完了ばかりで物足りない感があるのだが、

実際のところ学ぶべきはどう使えるかであり、

その現在完了という一つの文法を、道具として、

どのように使うかというのを学んでいるということになる。

文法は調理方法。

あらゆる単語という具材をどう料理して完成させるかが文法なんだろう。

同じ煮ることでも応用が一杯ある。

吸収力

簡単な分析で自分には吸収力、その次に、完成力があることがわかった。

そして逆に、分析力・チャレンジ力・継続力が弱い。

って、結構致命的なところが弱かったりすることがわかった。

でもそれは補完すればいい話という。

自分の特徴をちゃんと認識することが何よりも重要。

グローバルスタンダードではなく、自分スタンダード。

自分にとっての等身大であればいい。

GIVE&GIVE

就活時代のキーワードでもあったこの言葉、

再び出会った。

GIVE&TAKEの時代はもう過去のもの。

大事なのはGIVEすること。

GIVEしてGIVEすること。

自分ができる限りのすべてをGIVEする。

その結果のして何かが残る。

それが、たとえば利益なのかもしれない。

だから、未来の自分に問おう。

GIVEしてる?せこいことやってない?

達成の種類

人によってさまざまある達成の種類。

それがなんとなく感じ取れたここ最近。

ある人は社会を鳥瞰的に見て、

どんな影響が与えられるかを考える。

ある人は足元を見て、

自分がどんな空間を作れるかを考える。

人にとって、達成とはさまざまである。

一番大事なのは、自分にとって、

何を達成とするかだ。

自分にとって、一番の武器は若さかもしれない。

そして経験がないことかもしれない。

だから、経験がないからこそ、新しい価値を提供できるかもしれない。

もしくは感覚かもしれない。

隣の人とのディスカッションで、

まず最初に思わず自分が出したのがデザインだったのもあって、

自分に結局強みとして持っているものはそういったものなのかもしれない。

それは、言語化しにくいもの。

だからできるだけ、人に伝えられる形にしないと。

もっと掘り下げないと。

その、たとえばデザインがどんな形で人とかかわれるのか。とか。

2009年6月21日

今の社会に対する関わり方について

いずれ全ては歴史となる。

いずれ全ては過去のものとなる。

いずれ全てはある時から遡って観察される。

その時どう生きたか、

それは後になって自分がどれだけ納得のいく道を歩んできたかに関わる。

アクションを起こせるのはいつの次元であっても「今」しかない。

後からどうこう、未来をどうこういうのは大切かもしれないが、

アクションは、今だ。

だから、「今」という社会に対しても、どれだけのことをやれるかは、

その「今」という社会をどう見るかになる。

いつまででも、未来を見る人は、能天気に終わり、

いつまででも、過去を見る人は、おめでたく終わる。

今、何ができるか、それを考えなくてはいけない。

だから、結局のところ、今を悲観的に見ることというのは、

一番、自分にとって不利益になる。

「機会」

これは今しかない。

何かに関われる機会は、今という一瞬でしかないのだ。

どれだけ、前向きに、どれだけ、自分の足で、この、今という社会を見れるかで、

その後は大きく変わる。

今の社会は、思っているほど、悪くない。

全てはどう見るかだ。

ビジョン・感覚・環境・価値観・意識・野望・存在感・・・

色々な感覚が、今日は自分の中に蠢いた。

自分の感覚を超える、世界がそこにはあり、

それが新たな自分の感覚として吸収された。

自分と、自分の環境と、違うものばかり。

ビジョンも、

感覚も、

その環境も、

その価値観も、

意識のレベル、範囲も、

世の中に対する野望も、

そこに見出す存在感の種類も。

こういった新たな人との係わり合いが、人を成長させる。

必ず、出会いには新たな価値観がある。

今日は自分の中で大切な一日となった。

2009年6月19日

24時間ブログマラソン

夏になると、24時間テレビが毎年やると思う。

その精神に習って、一度やってみたいことがある。

「24時間ブログマラソン」だ。

24時間、ブログを書きまくる。

ブログを書くために、書く。

ブログを書くことが目的の24時間だ。

ブログを書くには、その分アンテナとエモーショナルが必要だ。

それを試す機会というわけだ。

24時間もあるわけだから、50記事ぐらいでは少なすぎる。

単純計算1時間2記事とちょっと書けば、達成してしまう。

世の中は、考えるべく、ネタであふれている。

それを自分の言葉でアウトプットして、

目標100、出来れば200記事行きたい。

さて、いつにターゲットは定めるか。

24時間テレビが、8月29日~30日にあるらしいので、その編にしてみようか。

せっかくなので、僕だけでなくて、他の人も巻き込めたらと思う。

24時間テレビと同時開催が分かりやすくていいので、この日に仮決定していな。

一緒に取り組みたい方、是非コメントください。

出来ればテーマを設けて、そのネタにちなんだ記事を書きまくりたい。

ちょっとずつ、構想を練っていくか。

人と比べての一喜一憂について

うまく言い表せないが、

この、人と比べての一喜一憂ほど、

無駄な時間はない。

人と比べて、エネルギーにするのはいい。

人と比べて、モデルにするのはいい。

人と比べて、ライバルにするのはいい。

でも、人と比べて、僻んだり、不公平だと思ったり、勝ったと思ったり、

そんなことをしてあまり意味はない。

それは一つのものさしで、例えば数値で測ったときに見えた差だけだから。

そして、他人は60億人もいるわけで、たまたま見えている近くの人と比べたからといって、

あまり意味はない。

比べるなら自分と比べろ。

過去の自分と比べろ。

自分の理想と比べろ。

そうすれば、決して環境のせいにはできない。

コンプレックス産業

どんなタイミングか忘れたが、

調べ物をしていたら、こんな分野の産業があることを見つけた。

例えば、僕が最近リベンジしている英語なんてものはその典型で、出来ないことをコンプレックスに思う人は多い。

何しろ、TOEIC試験を全世界で3分の1だか、4分の1だかを受けているのが日本人なのが、その日本人のしょうもないコンプレックスに振り回される姿が浮き彫りになっている。

まあ、でもコンプレックスは力だ。

自分の中で、どれだけ強いコンプレックスがあるかによって、その人の成長が決まったりする。

コンプレックスこそが、行動の原動力にもなりえる。

なにより、自分を変えたいため、どうしようもない、自分を変えるため。

http://ja.wikipedia.org/wiki/コンプレックス産業

まずい・やばいが口癖

最近悪い言葉が染み付いている。

まずいなぁ~

やばいなぁ~

そんな下向きなことばで一日が終わる。

悪いのはそれが独り言として出ることにある。

こういうマイナス思考は周りをマイナスにさせる。

だから、口に出す言葉は、うそでもプラス思考であるべき。

ただ、そのプラス思考は本当の意味でのプラス思考ということは忘れたらいかん。

ただ、明るくしているだけなら、何もかわらない。

本当の意味でのプラス思考は、建設的であるということだ。

まずは、可能性が少しでもあるなら、それを喜ぼう。

セミナーに繰り出す

社外の新しい風を吸収するために、

まったくのプライベートでセミナーに繰り出す予定をしている。

平日開催なので、その日ばかりは完璧にNo残業Dayを決め込む。

分かり合えてない

どんなにメッセージを伝えても、

どんなに本気になっても、

受け止めてもらえないことってあると思う。

それは、

そもそもメッセージが伝わっていないのか、

伝え方が悪いのか、

実は自分が本気になりきれていないのか、

根本的に自分が間違っていたのか、そんなことがあるのだろう。

ただ、どうだろう。

自分が間違ったことをしていないという自信・確信を持っているのなら、

もっと伝えなければいけない。

いづれ成果はおとづれる。

2009年6月18日

新幹線での携帯アラーム

新幹線で、やたらアラームを鳴らすヤツがいる。
それに気づかず、起きないヤツがいる。
いや、おきても、自分で止めて、次のアラームを鳴らすヤツがいる。
どうにかしてマナーモードでも起きれる危機感を持ってくれい。

新幹線の無線LANについて

結局のところ、N700系における無線LANのサービスは、
特定の無線スポットの事業者と契約を結ばなければ接続は不可能。

なので、必ず、その無線スポット事業者のパスワードが必要になる。

これを無料で開放してくれればありがたいのだが。そう強く感じた。
  

本×ビジネス

本に関連したビジネスは様々あるが、最近収集して面白かったのはカフェのセットメニューとして本を販売する形態だ。
カフェのメニューに名作の本が、セットメニューとして売られている。
それを注文すると、ドリンクと共に、特別なブックカバーに包まれて運ばれてくる。
コーヒーと本の絶妙なマッチングと、本に対する演出が、その魅力につながっていく。

斬新であり、馴染み深い。こんなのが受けてくるのだろう。

今までなかった組み合わせというのか。

ファストファッション

昨日の日経MJ掲載のヒット商品番付にて、ファストファッションが横綱になっていると掲載されていた。

市場で流行っているものをいち早く取り入れる。

この精神は斬新で、味のあるものやなと感じました。

基礎英語3挑戦日記13日目(初めての聞き逃し)

今日は、初めて基礎英語を聞き逃した。

気づいたら7時15分。

目覚ましを止めた記憶だけ、起きた後に存在していた。無念。

明日は気合で起きるべ。

草食系諸君

昨日は出張だったので、久々に日経新聞を読んでいたら、
草食系男子を皮肉って"草食系諸君"という文字が1面から登場していた。
普段読んでいる新聞と比べて強いメッセージを感じた。

まったく関係ないが(新聞つながりで)、帰りに初めてタブロイド紙を買ってみた。
購入したのは日刊ゲンダイというヤツだが、これについてもいきなり、
「優柔不断大王の麻生だ」とかいう表現が出てきてじゃっかんショックだった。

おいおい、そこらのビッグマウスのブログよりも激しいことを載せるものだなぁ、と、
これまたある意味強いメッセージを感じた。

メディアというものは自由でなければいけない。
そういう意味で、これらの過剰表現はある意味アリなのかなと感じた。

ということで、この記事を見ても何も感じないのはあかん!草食系諸君!笑

2009年6月16日

"英語モチベーション"を考察する日記1日目

「一気呵成に実施する」

継続はもちろん大事なのだが、
英語は特に一気呵成にやってしまったほうが手っ取り早い。
というか、英語の勉強は一気呵成にやる必要がある。

このようなことをGoogleの日本法人社長の村上さんが言っていた。

ただ、その一気呵成には半端無い量をこなす必要がある。

しかし、高いスクールや教材もいらない。

英語を学ぶというものがどんなものかわかれば、

そんなものに頼る必要はない。

まず、英語の必要性はどのぐらいあるのか。

英語を読むとはどういうことか。

英語を書くのに、話すのに必要なことはどんなことなのか。

そういうものを考えながらやろう。

そうすれば絶対出来る。

英語は母国語じゃないから、自ら英語に食いついていかないと学べるわけが無い。

だから何も考えずにノープランで英語を学んでも遠回りする。

意味があるなーと実感しながら学べる仕組みを自らつくる。それが大事だなーと気づかされる。

基礎英語3挑戦日記12日目(Lesson42)

I haven't drived the car since last month.

These days, I feel I was used to listen to the radio and wake up early morning.

2009年6月15日

基礎英語3挑戦日記11日目(Lesson41)

I have wanted a PC for a long time.

I listen the radio program while sleeping.

2009年6月14日

分からない、知らないものは怖いもの

分からない、知らないものは怖いもの

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

2009年6月13日

BIG MOUTH!

ネタとしては若干古かった。。

東大阪ゴルフセンター

久しぶりに大学時代の友達とあって、

一緒に打ちっぱなしに行ってきた。

先日のラウンドから約一ヶ月で、

特別、時間がたっているわけではないのだが、

まったく感覚が戻らない。

この打ちっぱなし場はかなり安く、525円70球打てる。

それで、結局300球近く打ったが、手が痛くなるだけであまり進歩が見えない。

これは、いかんな!課題が残る。

2009年6月12日

基礎英語3挑戦日記10日目(Review10)

二週間続けたがどうだろう。

やっている内容が現在完了形ばかりなので偏りがありすぎて、

何か気づいた文を作ろうとしていても、過去形で表せるものも現在完了形で表してしまう。

過去形で表したほうが分かりやすいですよといわれてから気づく。

ただ、これだけのゆっくりのペースで3年間やれれば完璧なんだろうなと思う。

それだけに、自分の中学時代がなんだったんだと責めたくなる。

よく聞く話で、中学文法ぐらいは分かれば日常会話は出来るというのがあるけど、

それはそうかもしれないと思う。

基本の文法で色々な表現が詰まっている。

だからといって、文法はある程度大丈夫やなと、自分で考えて、数ヶ月前英会話をいきなり目指したのはやはり間違っていた。

日本の教育が間違っているなとかいって、自分なりのプログラムで学ぼうとしたが、そうすると、結局文法が必要になった。

母国語以外の言葉を覚えるプロセスは、母国語を覚えるプロセスとは全く違うのだ。

だから、日本の教育が間違っているのはその学ぶ内容ではないと思う。間違っているのは学ぶ姿勢だと思う。

英語を嫌いにさせる学び方。というか、英語を一つの学問にしてしまって、公式でとけたほうがよいとされてしまったからだめなんだろう。

ここ数ヶ月で、英語は習慣という考え方に、数多くの人から聞いた。

そりゃそうだよな、言葉は道具なわけなので、最初は使い方を教えてもらわないと出来ないけど、

使ってないと全くできなくなってしまう。

パソコンだって毎日打つ人なら、自然とタッチタイピングが出来るだろうよ。

その技を身に付けるという意味で、英語はスポーツなのかもしれない。そう思うと、朝錬は当たり前だ。

なので、できるだけ毎日英語を使って、自分のものにしていけたらなと思う。

また、会社で、英会話サークルが立ち上がりつつあるので、

定期的に相手のあるコミュニケーションも英語で出来ればなと思う。

そういう場ができることは非常に嬉しいし、これから英語を学ぶ人にとってもすごくいい環境だと思う。

I have studied English by KISO3 since 2 weeks ago.
It's good experience to me.

2009年6月11日

基礎英語3挑戦日記9日目(Lesson40)

Have you ever been to Kyoto?
Yes, I have.

2009年6月10日

基礎英語3挑戦日記8日目(Lesson39)

be動詞を使う現在完了形

I have been to Tokyo.

I have never been to Yamaguchi.

He has gone to Tokyo.
This is a mistake. It means, He isn't here now.

2009年6月 9日

リニューアル0906

見づらいという声もあったので、リニューアルに踏み切った。

本格的にデザインを変えたかったが、構造自体はそのままになっている。

次回は内部的に見やすくリニューアルできればと思う。

基礎英語3挑戦日記7日目(Lesson38)

経験の否定

I have never been to New York.
I have not been to New York.

2009年6月 8日

基礎英語3挑戦日記6日目(Lesson37)

経験
Have you ever been

Have you ever seen The sea.

Have you ever taught English to anyone?
No, I haven't.
I can't teach English because I can speak little in English yet.

By the way, There is words I feel important.
"Are you on your way home?"
on your way home がすごく味のある英語だと感じた。

あなたの家への道、つまり帰り道。
その帰り道にonしてるということで、かえる途中かということで、味がある。

2009年6月 7日

"Regret to what you did, No what you didn't"

"Regret to what you did, No what you didn't"

This words I learn to my private English teacher.
I feel very important.
If I don't study English, I regret.
I would like to speak with somebody around world.

2009年6月 5日

アクセス数Part2

会社の後輩からマスカゼパッションと過去ブログのアクセス数はどのくらい?

という問いがあったので、この機会に調べてみる。

そういえば、いままでアクセスの総計は出していなかった。

ただ、以下の数字はPVでのカウントなので、ユニークアクセスだとおそらく5分の1ほどになる。

【マス風の就職日記http://mskz.seesaa.net/
0504 / 7523
0505 / 7347
0506 / 9329
0507 / 8015
0508 / 11010
0509 / 9678
0510 / 17024
0511 / 24510
0512 / 23927
0601 / 23170
0602 / 25375
0603 / 29717
 →2005年度 196625 (平均月16385)
0604 / 30828
0605 / 34688
0606 / 42808
0607 / 39041
0608 / 27448
0609 / 31789
0610 / 27229
0611 / 19444
0612 / 16333
0701 / 24995
0702 / 32020
0703 / 29921
 →2006年度 356544 (平均月29712)070331更新終了
0704 / 27816
0705 / 20859
0706 / 17865
0707 / 18616
0708 / 19439
0709 / 19426
0710 / 14370
0711 / 11135
0712 / 13400
 →2007年度 162926(4-12平均月18102 2007年度予想総計217224)
0801 / 取得できなかった
0802 / 取得できなかった
0803 / 取得できなかった
0804 / 取得できなかった
0805 / 取得できなかった
0806 / 取得できなかった
0807 / 取得できなかった
0808 / 取得できなかった
0809 / 取得できなかった
0810 / 取得できなかった
0811 / 15277
0812 / 15326
0901 / 15918
0902 / 14625
0903 / 13076
 →2008年度 74222(11-3平均月14844 2008年度予想総計178128)
0904 / 19054
0905 / 15204
 →2009年度 34258(4-5)
 →総計 982779(予想含む)

※seesaablogのアクセス解析が一部期間でエラーになってしまうため、
 その部分は周りのアクセスから予想した。

【マスカゼパッション】
総計37265

残念ながらマスカゼパッションは簡単に月別の解析ができないので、
累計になるがかなり少ない。

まあ、自分のやりたいとと重視で地道にやるぜ。

基礎英語3挑戦日記5日目(Review9)

1週間続いた。。。

しかし、これを中3のときにやっていた内容だなんて。

もうちょいまじめにやってればよかったものだ。

これからも頑張ろう。

2009年6月 4日

基礎英語3挑戦日記4日目(Lesson36)

とりあえず、三日坊主クリア。普通に面白いのでいまのところI can continue it.だ。
ただ、若干、My sleep times become shorter and shorter.なのが、つらい。

Gramar point:現在完了形の疑問文と答え方2

Have you slept well?
No, I haven't.
I can't have a times for sleep well.
Could you give to me for the time?

2009年6月 3日

基礎英語3挑戦日記3日目(Lesson35)

Gramar point:現在完了形の疑問文と答え方
Have + 主語+過去分詞
Yes, ・・・ have.
No, ・・・ have not.

Have you listened kisoeigo3 today?
Yes, I have.
I think It's important to me.
I haven't learned English to serious.
I can't deny Japanese English education.

2009年6月 2日

ネットワーク関係コマンド集

ネットワーク関係で便利なコマンドを、Buffaloバイト時代の経験も含めてまとめてみる。

PC-ルーターーWANの構成で、ネットがつながらない状態を想定する。

【ping ipaddress】
・ネットワークが届いているかの確認。
 たいていの場合はまずルータのIPでルータ間に問題ないか確認。(ping 192.168.0.1など)
 →Aパターン→クライアントとルーターの設定確認を
 それからWAN上のIPで確認。(ping 66.249.89.147など)
 →Bパターン→ルーターの設定確認を(プロバイダ設定があやしい)
 それからWAN上のドメインで確認。(ping www.google.co.jp)
 →Cパターン→ルーターの設定確認を(プロバイダに依頼必要可能性もあり)

【ipconfig( /all)】
・ネットワーク設定を確認。
 自分のIPアドレスMACアドレスを含むあらゆる情報を確認する。
 Aパターンの場合などは、IPアドレスがうまく取れていない場合がある。
 (IP 空欄or0.0.0.0or 169.X.X.X、Default Gateway 空欄or0.0.0.0など)
 →うまく取れている:IPの競合、DNSの問題、ポートの問題、セキュリティの問題など
 →うまく取れていない:DHCPの問題、IPの固定方法に問題など
 Bパターン以降は特に問題ない値をとるはず。

【arp -a】
・IPアドレスがどのMACアドレスに張り付いているかを確認する。
 AパターンでIPの競合が起きている場合などに調査。

【nbtstat -a ipaddress】
・IPアドレスからコンピューター名を取得できる。
 競合が起きている場合に調査したり。

【netstat( -a)】
・ネットの使用状況を確認。
 ポートのステータスなどが確認できる。
 (ただ、あんま使用経験なし)

【tracert domainaddress】
・そのアドレスまでのホップを追って行ってくれる。
 どんなルーターを通して、そのアドレスまで到着するかが分かる。
 (ただ、あんま使用経験なし)

中学英語総復習挑戦日記3年生

<<中学3年レベル>>
【現在完了】
●主語+have+過去分詞
 ○継続「ずっと~している」過去に始まった動作が、今も続いている
  ・よく使われる単語
   for、 since、 how log
  ・I have written a blog for 4 years.
  ・I haven't lived in Tokyo.
  ・Have you lived in Tokyo? Yes, I have. / No, I haven't.

 ○経験「~したことがある」今までの経験を表す
  ・よく使われる単語
   before、once、twice、three times、ever、never
  ・I have tried marathon before.
  ・I have tried marathon once.
  ・How many time have you been abroad?
  ・Have you ever been abroad?
  ・I have never been abroad.
  ・I have been to Tokyo.
   →経験を表すときはGoの過去分詞は使わない
   →have gone to だと、行ってしまったという完了になってしまう

 ○完了、結果「してしまった」「~したところだ」(中学の範囲では区別せず)過去の動作が今までの続いている
  ・よく使われる単語
   just、already、yet
  ・They have just arrived.
   →過去分詞の前にjustが入る
  ・I have already arrived.
   →過去分詞の前にalreadyが入る
  ・Have you finished writing yet?
   →疑問文の場合はyetは「もう」になる
  ・You have gone to Tokyo.
   →いってしまった

【受動態】
●~される。受身
 ○by 人でされる人を表す
  ・The apple is ate by me.
 ○能動態への書き換え
  ・I eat the apple.

【不定詞2】
●疑問詞+不定詞
 ○how to ~
  ・~のやり方
  ・I know how to use.
 ○what to ~
  ・何を~すればよいか
  ・I know what to use.
 ○where to ~
  ・どこで~すればよいか
  ・I know where to use.
 ○when to ~
  ・いつ~すればよいか
  ・I know when to use.

●ask・・・to ~などなど
 ○ask・・・to~ ・・・に~するように頼む
  ・I ask he to get money.
  →直接話法へ I say to he, Please get money.
 ○want・・・to~ ・・・に~してほしい
  ・I want you to grow up.
 ○tell・・・to~ ・・・に~するよういう
  ・He tell me to go to the station.
  →直接話法へ I say to you, Go to the station.

●It・・・(for -)to~
 ○不定詞の名詞的用法で不定詞が主語になるとき普通は不定詞の変わりにItを主語にして、不定詞は後ろに回す
  ・To write a blog is important for me.
   →It's important for me to write a blog.

●too・・・to~
 ○~するには・・・すぎる(・・・すぎて~できない)
  ・I am too happy to cry.
  →I am so happy that I can't cry.

ITパスポート挑戦日記6日目(最終日)

結果出てた。

しかし、合格率72.9%という数字は、当日受けた人のほとんどが受かっているのだろうか。。。

気持ちを切り替えて頑張ろう。

これにて、ITパスポート挑戦日記は終了です。

"セルフモチベーション創造力"を考察する日記5日目

社会のなかに存在感を見いだすのではなく、

社会に対して何か思っているだけで存在意義がある。

何も感じないなら何も感じないという感想がそこに存在する。

だから、自分は社会に対して存在意義がある。

こんな論理展開もありかと。

Challenge Diary for idea-marathon in English. 3nd day. PAWAPURO Groupwear.

If you use PAWAPURO Groupwear, you can know all staff condition.

基礎英語3挑戦日記2日目(Lesson34)

Gramar point:現在完了形の否定文
過去のある時点から現在まで動作かが完了している状態をhaveしてない。

have not +過去分詞

I haven't wrote this blog entry yet.
→I don't finished writing a blog entry.
There's same.

2009年6月 1日

中学英語総復習挑戦日記2年生

<<中学2年レベル>>
【未来形】
●するつもり。
 ○かなり計画的なbe going to(100%の実行度「絶対やるぜ的」)
  ・I am going to try to TOEIC tomorrow.
   →to の後ろは動詞の原形が来る。

 ○漠然とした未来を表すWill(7割ぐらいの実行度「やりたいな的」)
  ・I will be owner for something.
   →willの後ろも動詞の原形が来る。
●疑問文
 ○Will you~?
  ・Will you check the blog " MASSKAZEPASSION" tomorrow?

●現在進行形を使用した未来
 ○go, come, arrive, leave, die, do finish, have, stay,sleepなどは近い未来を表せる
  ・I am sleeping soon.

【動名詞】
●ingの形やけど、現在進行形じゃないやつ
 ○主語的用法
  ・Writing a blog is important for me.

 ○動詞の目的語的用法
  ・I like writing a blog since 5 years ago.

 ○前置詞の目的語的用法
  ・I wrote a blog after eating lunch.

●言い換え
 ○主語的用法の言い換え
  ・To write a blog is important for me.
   →主語であれば、すべて不定詞で言い換えられる

 ○動詞の目的語的用法の言い換え
  ・I like to write a blog since 5 years ago.
   →startとかlikeとかbeginとかなら言い換えられるが、そのほかは無理

 ○前置詞の目的語的用法の言い換え
  →これはなにがあっても無理

【不定詞】
●to+動詞の原形
 ○名詞的用法
  ・I like to write a blog.
   →動名詞の主語的用法の言いかえと同じ感じ

 ○形容詞的用法
  ・I write something to topics.
   →~する・・・、~すべき・・・

 ○副詞的用法
  ・I am found to look the face.
   →原因を表す

【助動詞】
●can,will,must,may,should,shallなど
 ○Can できる
  ・I can write a blog.
  ・Can you look The blog "MASSKAZE PASSION".

 ○Will するだろう(未来系)
  ・I will go to the company next Monday.

 ○Must しなければならない、ちがいない
  ・I must get a money for my family.
  ・I had to get a money for may family.
  →mustの過去形はないので、have toを使わないといけない

 ○must not と don't have toの違い
  ・I must not go to Osaka.
  →してはいけない。
  ・I don't have to go to Osaka.
  →しなくてもいいです。するひつようはないです。

 ○Must 疑問文の答え
  ・Must you go to Osaka?
  →Yes, You must.
  →No, You don't have to.行かなくてもいいです。

 ○命令文からの書き換え
  ・Look the blog "MASSKAZE PASSION".
  ↓
  ・You must look the blog "MASSKAZE PASSION".

 ○May してもよい かもしれない
  ・May I write a blog.

 ○should すべきだ
  ・You should output.

 ○Shall ~ しましょうか?(かなり紳士的)
  ・Shall I write a blog for you?

【比較】
●比較級、最上級への変化
 ○つづりが短かったら、er estって感じ
  ・bigger biggestなど

 ○つづりが長かったら、more mostをつける
  ・more beautiful most beautifulなど

●比較級
 ○I am taller than PC.
  →意味わからんね

●最上級
 ○I am tallest in my family.
  →in は、all+複数名詞などだったらofになる

●原級
 ○I am as tall as my wife.
  →否定形になると、程ではないになる。

●比較級の疑問文
 ○人ならWhoを主語にする
  ・Who is taller, I or you?(Iでいいのかな・・・)

 ○モノならWhichを主語にする
  ・Which is heigher, tomato or orange?(自信なし)

 ○最上級の疑問文
  ・Who speech the best in your school?(自信なし)
  ・Which is the best goods?

●likeを使用した比較
 ○I like Shochu better than Sake.
 ○I like Shochu the best of all drinks.

 ○Which do you like better, Shochu or Sake?
 ○Which do you like the best of all drinks.

●その他の重要表現
 ○はるかにずっと
  ・This drink is much more delicious than Sake.
 ○だんだん、どんどん
  ・My muscle become harder and harder.
 ○差を表す
  ・I am 1 meter taller than the boy.
 ○他のどのよりも
  ・My home server is faster than any other server.
 ○もっとも~なものの一つ
  ・"MASSKAZE NO SYUAYOKUNIKKI" is one of the most popular blogs is SYUKATSU blog.
 ○~倍
  ・I am twice as old as you.

【There is~】
●~に~がある
 ○There is a book on the table.
  →特別Thereを訳すことはないので注意
●疑問文
 ○Is there a radio in your room?

●否定文
 ○There is not a "YAKEN" in the riverside.

【接続詞】
●従属接続詞
 ○Because(なので)、When(~とき)、if(もし~)
  →従属接続詞は、節を導きます。説とは主語動詞を含む文。
  →従属接続詞の直後に主語動詞がくるので、主語動詞が2組になる。
  ・I was typing keyboard because I'd like to write a blog entry.
  ・Because I'd like to write a blog entry, I was typing keyboard.
   →語順変化バージョンは入れ替えてカンマをつける。
  ・I will go to office if subway move.
   →If が未来を導いているなら、その文は現在形で書く

●その他の接続詞
 ○after(~の後に)、before(~の前に)、while(~の間に)、since(~以来)

●That
 ○これ従属接続詞だが、省略が可能
  ・I think you are human.(すごい例文)

基礎英語3挑戦日記1日目(Lesson33)

Grammar Point:現在完了形
過去のある時点の出来事や状態が、現在にもつながっていることを表している。
つまり過去に起きた(完了)状態が続いていて、現時点でその状態をhaveしている。

そのためhave+過去分詞になる。

以下、間違っていたらコメントください。

I have studied English since 5 years old.
Although, I can't use to English.
Therefore, I have started to study English 2 month ago.

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。