2015年2月アーカイブ
2015年2月25日
[2437] 常滑にUターンしたワケ
こんばんは、ますかぜです。
久しぶりに連続投稿してみます。
私の故郷は常滑の中でも南のほうで、南陵エリアと呼ばれる地域です。
ここは北の名鉄常滑駅からも遠く、西の名鉄青山駅や上げ駅からも離れ、
南の名鉄上野間駅からも距離があります。
知多半島の中腹に位置するのにもかかわらず、陸の孤島のようなエリアです。
車がなければ基本的には生活ができません。
そんな実家で18年間住んでいました。
私がそんな常滑を離れて11年がたち、
また常滑に戻ってきました。
私はしばらく自分自身のその決断の意味をよく分かっていませんでした。
半分本能的に、地元に戻ろうと、そう決断していたのです。
しかし、地元に戻ってから、その意味が分かりました。
実家から歩くと3分で海にたどり着きます。
私は11年ぶりに実家に戻って、幾度もその海を眺めていました。
休みの日はもちろんですが、仕事終わりに夜に涼みにもいきました。
海を見るとなんともいえない安定を得られることができました。
意識していませんでしたが、私にはこの海が必要だったのだと分かりました。
必要なのは海とセットで、それを眺める時間といってもよいのかもしれません。
ただ単に海がある、それだけでも私からしたら、もはや価値になっていました。
まさに再発見、といってよいのかもしれません。
[2436] 常滑で生きてる元大阪人のブログ
こんばんは、マス風です。
ブログサブタイトル、つけてみました。
元大阪人と自分で言うのが受け狙い感を否めません。
もと常滑人のくせに。
しかし、大阪で得てきた経験は私の中では変えがたいもの、
なのであえて大阪人と表現してみました。
テーマとしては常滑再発見です。
あえて常滑人ではない感覚で常滑を見たときにどう感じるか。
常滑のことを取り上げる上での私の視点です。
地元だからといって無理して評価をしたくはありません。
無条件に評価ばかりでは、自作自演みたいな感じはいやなのです。
だめなところや課題ははっきり感じるし、それをアウトプットしていきます。
私が経験を得てきた大阪と一言でいっても、
実際には京都の山奥に2年、京都の市内に2年、
大阪市内に4年、茨木市に3年住んできました。
都会ばかりではなく、常滑よりも田舎に住んだこともあります。
関西中心ではありますが、引越し暦は10回ほど、数多く経験してきました。
単に町としての角度だけでなく、住環境としての角度でも見れると思います。
常滑情報のテーマとしてカテゴリ案をあげてみようと思います。
・常滑再発見
マインド的な部分など全般
・常滑再発見:食
外食スポット等
・常滑再発見:住
住む場所として
・常滑再発見:観光
観光スポット、遊ぶ場所
その他あれば追加していこうと思います。
2015年2月24日
[2435] リニューアル、したい
こんばんは、マスカゼです。
かれこれ半年ぶりぐらいにブログを書いてみます。
年もまたいでしまいました。あけおめです。
もう習慣づいていないので、ブログを書かないと収まらないという感覚がありません。
ブログを書かないのが普通になりました。
現在の仕事は時間に追われる職種でもあるので、
一日が一瞬に過ぎ、一週間が一瞬に過ぎ、一ヶ月が一瞬に過ぎます。
その中でも自分のやりたいことも少しはやりつつ、
以前からの自営的な活動も何気に継続しています。
最近は、目的を持って生きていないので、
非常に気持ち的にマイペースです。
しかしながら、速度的には目的を持っていた時代よりも、
効率よく進んでいるような気がしなくもありません。
目的を意識しすぎていたのかもしれません。
さて、そんな風に身を任せるようにいきているマスカゼが、またブログを書いてみたくなりました。
それは9割方なんとなくですが、残る1割にちょっと腰を据えたいという思いがありました。
ここ最近、大きな決断をしました。
今まで10回ほど引越しをしてきましたが、
永住先を決めたので恐らく次が最後に引越しになるものと思います。
つまりは、残る人生は常滑で生きるという決心です。
18歳まで常滑で育ちました。それから京都大阪で11年間暮らし、その間就職、結婚を経ました。
もう頭の中は大阪人でした。
しかしちょうど1年前地元に戻ろうと決めました。
そして1年がたった今、常滑に永住しようと決めました。
18歳までしかしらない常滑を偏見していた部分も多くありました。
先日やきもの散歩道を歩きましたが、非常に味のある風景を楽しめました。
一回外に出たからこそ、その価値を素直に見ることができました。
これから、ここ、常滑で生きていく上で、何かしたいな、と思った一歩がこの記事というわけです。
気持ちの切り替えにリニューアルしようとしましたが、簡単なものしかできませんでした。
久しぶりに抜本的にデザインを変えてやろうとも思いましたが、モチベーションという意味でもうそんな元気がありません。
MTからWordpressに移行してやろうとも思いましたが、めんどくさそうなのでやめました。
こういうところに力を入れられなくなったのは、退化であり成長です。
私は私しかできないところに時間を使うこととします。
さて、常滑で生きてる男のブログ、スタートです。