« キーワード「ビジョン!」(インターンブログ掲載記事) | ホーム | 卒論をやろう計画、本格再開 »

2006年9月18日

吉野家牛丼復活祭

吉野家

吉野家

吉野家

時刻は午前11時4分。場所は最寄の吉野家。
朝、とくダネで知らされた牛丼復活の時間より少々遅れたが、だいたい予定通りの時間に到着できた。

とくダネの中継では、朝9時ごろではまだひとりしか並んでいなかった。そこは、日本一売り上げがある店だそうだ。

このニュースに私は油断させられていた。日本一の店でこれぐらいということは、おそらく、それほどでもないんじゃないか。通常の客足に、あっけなく食べられるだろう。

そんな気持ちから、私は最悪の場合を考えて、つまり並んでいなかった場合を考えて、復活の時刻通りにいったのだ。

しかし、その予想は、店が見えたとこたんに覆された。

店の周りに見える、黒山の人だかり。

見えていたのは入り口の方面ではない。店の裏側なのにもかかわらず、なぜにそんな人がいるのか。

近づいてみると、その状況が明らかになってきた。

入り口をスタート地点として、ぐるりと店の周りを人が並んでいたのだった。

数えていられなかったが、ざっと50人はいただろうか。

せっかく自転車を15分こいでやってきたこの吉野家。いまさら引き返すわけにも行かず、黙って並ぶことにした。

台風の影響からか、風がものすごく吹いていた。しかし、その風は数日前のひんやりとしたものではなく、台風による熱帯の熱気を感じた。

日差しもきつく、半そでで出てきたに感謝した。店の周りに漂う独特のにおいを感じつつ待ち続けた。

店内で召し上がる方おられますか?

そんな言葉を大声で言いながら、店員は行列をなぞっていく。1人減り、また1人減り、そして私は行列の前のほうまできた。

そして、ようやく私が選ばれた。

店内に入ると、お持ち帰りの人の列が並んでいる。

その横で、店員さんは鼻に汗をかきながら走りまわっている。アルバイトであろうが、おそらく今までの店とは一変してしまったためか、明らかに戸惑っている。

アメリカ牛の輸入停止のより、この企業は大きな痛手を受けた。たった一国の、それも一種類の食材が停止されることによる影響は、この企業にとっては生死にかかわった。そんな状況に、さまざまな道を模索しながらこの日を待っていた。

今では、その時に編み出されたと思われる、小さなプレートによる注文の把握の仕方は、少々わずらわしそうにも思われるが、これも新しい吉野家になったことになるだろう。復活ではなく、新しい吉野家の日に、今日至ったのだ。

時刻は午前11時45分。
私の前に、ついに注文していた牛丼大盛りが届いた。

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2006年9月18日 13:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「キーワード「ビジョン!」(インターンブログ掲載記事)」です。

次のブログ記事は「卒論をやろう計画、本格再開」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。