« マスカゼ クールビズ宣言!! | ホーム | [写真] たこ焼き かんかん »

2008年7月21日

バイク ようやく教習終了か

一昨日はバイクの最後の見極めの日だった。

前回の教習から、二週間のブランクがあったが、一度身に付いた感覚は忘れない。

この前、三ヶ月のブランクを乗り越えていただけに、二週間と言う期間は長さを全く感じなかった。

あっさり見極めが終了し、無事検定を受けられることになった。

教習と同じように予約が埋まっているのではないかと、どうせなら三連休中に取ってしまいたい僕は思った。

受付に予約状況を聞いてみる。

さあ、一週間先か、二週間先か。

覚悟して聞いてみた。

明日空いてますよ、と受付の人が答えた。

土日のみに利用されるという手書きの予約簿には、あと二人分のスペースがあった。

ラッキー。これは運がいい。

と言うのも、予約をしたのが前日の夕方だったのである。

普通ならその日に見極めが終わった人がすぐ申し込みにくるため、埋まっていることがよくあるそうだ。

ようやく、検定を受けることになった。

本番当日。

いつにも増して日差しのきつい日になった。

バイクを乗るときは長袖長ズボンが義務付けられている。

興趣所につくまでに何度思ったことか。暑い。

集合時間となり、他の20人ほどの受験者と説明を聞いた。

受験者にはゼッケンが配られる。

「検定」と書かれた、教習生からすると憧れのゼッケンである。

黄色の5番。

僕の配られたゼッケンの色と番号はこれだった。

これがそのまま、走る順番を表す。

最後にもらっていた人が6番だったので、かなり最後の方だ。

検定が開始して1人目がスタートしてもまだまだだ。

目の前にはバイクが何台も並んでいる。

緊張と言うよりは、早くバイクに乗りたい一心の僕がそこにいた。

検定は道を間違えずにとにかくゴールすれば行ける。

やがて僕の名前が呼ばれた。

いつものようにやれば大丈夫だ。

再度スタンドを蹴ってバイクにまたがる。

ミラーを合わせてエンジンスタート。

指示器を出して後方確認。

完璧だった。

スタートして速度をあげて、指示速度30キロからのポンピングブレーキ。

スラローム、S字、一本橋、クランク、坂道発進。

どれも問題ない。

道順も問題ない。

最後の急制動に入る前に思った。

ようやく終わった。と。

あれ。

え?

僕はそんなことを考えていると大きなミスをおかしていることに気付いた。

急制動に入る前の、指示器、確認、車線変更を全てしていないことに気付いた。

やべ!油断した。

実はその時はちょうど他の教習生が走っていなかったため、ものすごい違和感の中で走っていた。

だが、それがここに出るとはとても思わなかった。

僕は焦った。急制動に入る前の数十メートルが、何分にも感じられた。

ちょ!え?まじ?でもこれって、行くしかねえじゃん。

僕は吹っ切れた。

残り5メートルで、遅すぎる指示器と確認と車線変更を実施して、急制動に突入した。

パニックの中、急制動は指定の位置で問題なく止まれた。

そして、検定が終わった。

大きなミスはおかしていないはず。

課題も問題なくクリアできた。

ただ、最後のところだけが気になって仕方がなかった。

それから結果が出るまで一時間ほど待った。

僕はほとんど座れなかった。

いてもたってもいられず、うろうろと歩くしかなかった。

そして考えた。

自分はいったい何点なんだろう。

合格ラインは70点。

70点でも71点でも72点でもいいので合格してくれ!!

そう強く思った。

時間は過ぎた。

ここに来ている皆さんは全員合格です。

しばらくたってから、受験者が集められた部屋で試験管がそう言った。

途中で失格となった人以外は全員合格ということだった。

まじか?信じていいのか?

証明書をもらってようやく確信することができた。

早いようで長かった半年。思い出が蘇った。

会社の先輩とこの教習に申し込みに来たときのこと。あのときは真冬だった。

何度も教習所に通ったこと。

たまには、遅刻しそうになって、タクシーを使ってきたこと。送れると罰金があるのだ。

S字でバイクをこかしたこと。最初は全然扱えきれなかった。

ようやく終わったんだ。

早く更新に行ってバイクにのりたい。

さて、いつ休みをとるか。

コメント(2)

おめでとうございますーー!!
これでライダーですね!

しい

ありがとうございます。ようやく仲間入りです。

乗れる日が楽しみで仕方ありません!!

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2008年7月21日 09:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「マスカゼ クールビズ宣言!!」です。

次のブログ記事は「[写真] たこ焼き かんかん」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。