« 独り酒。そして働くこと | ホーム | 岐路#008■銀行インターン―一週間前― »

2005年8月23日

スパムメール対策のススメ

ブログをやるものにとってネット上に自分のアドレスを公表することは、よくありますよね。コメントと違って直接やり取りが出来るから便利です。

僕もブログ上に載せてるんですが、載せた途端にスパムメールがわんさか来るんです。もちろん変な世界でこのアドレスを入力したわけではありません。
この前なんか「認証いただいたので・・・」とかいう訳分からないメールが届きました。
(ちなみに「メールの解除はコチラまで」などに送るのも怪しいそうです。即効ゴミ箱に入れましょう。)

ヤフーやホットメールの捨てアドレスだからといってもすぐ捨てるわけにもいきませんし。


しかし、ある謎が生じます。すぐになんで大量のメールがくるのか?徐々に増えていくならわかる。


それが先日、謎が解けました!

「ネット上でメールアドレスを収集するマシン」っていうものがあるそうなんです。だから、犯人が直接ブログに訪れなくても自動でアドレスを入手できるわけです。(今までわざわざアドレスをパクリに来るのか、と思ってたんですが)


対策をしましょう。


まず「xxxx@yyyy.zzz」と直接記入してはいけません。
つまりメールアドレスをそのまま書くと「@」が残ってしまいます。メールだとばれて収集されます。(おそらくこのダミーアドレスも収集されていると思います)
それに画面上に現れなくても、ソース上に記述してあれば見つかります。「コチラにメールください」と「mailto:」でリンクしても隠れていません。

対策①メールアドレスをダミーにする。

つまり「xxxx@yyyy.zzz」を「aaaa-xxxx@yyyy.zzz」と書いて、「コピペして、後でaaaa-を消してください」とやるわけです。

めんどくさくて不正確です。

対策②メールアドレスとして記述しない。

例えば、「xxxx@yyyy.zzz(全角記入)」「xxxx(あっと)yyyy.zzz(一部全角)」
アドレスを画像で表示する。などです。
「間違えないように写してください。」となる。

「はあちゅう」はコレで対策しているようです。
http://blog.livedoor.jp/springflavor122/


最後に便利さを求めたタイプ。
対策③JavaScriptで生成

一見普通に表示されますがソース上ではアドレスにならない仕組みです。
例えばここ
http://ssss.jp/~trombik/email/hide_email1.html

簡単に作成できます。
しかしこの対策は、中にか解読してくるものもあるのですべてのマシンに引っかからないわけではないらしいです。でもだいぶマシになります。

僕はこのタイプを使用してます。

スパムで困っている方がいれば参考にしてください。

コメント(2)

僕も最近スパムきだしました。
ほっんとにびっくりしたよ。
あんまり突然だったもんで。
最近はすごいマシンがあるんですね。
やな世の中になったもんです。

コメントありがとうございます☆

何か一回流出するとその情報を共有しているようなので、偽造してもスパムがいまだに来ます( ゚皿゚)

ほんと困ったものです。よっぽど暇なんだと思うほかないです

コメントする

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、マス風が2005年8月23日 02:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「独り酒。そして働くこと」です。

次のブログ記事は「岐路#008■銀行インターン―一週間前―」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。