[2455] 感謝の気持ちと時間を作り出すということ

こんばんは、マス風です。

リセットするために書いてます。

久しぶりに書いてる今日の気づき日記。

最近行っている習慣について書きたいと思います。

4年前まで、私は全然違う境遇に立っていて、

共有することといえば、夏にめちゃくちゃ忙しいという業界でした。

忙しいとは、心を亡くすとはよく言ったもので、

忙しくなると、人はキャパが狭まり、考えが浅くなるものです。

忙しいからといって、その場対応していると、結果的に不効率になり、

より時間がかかってくるというものを肌で感じた業界でした。

やり方によっては、2倍も3倍も効率化できる、そんな仕事だったと思います。

特に夏場は精神が乱れるので、家の裏の神社に毎朝参拝するようにしていました。

参拝する意味は2つあって、

一つは、気持ちを落ち着かせて感謝するため、

もう一つは、毎朝あえて5分の時間を作り出すということです。

神社に参拝しなければ、5分長く寝ていられます。

朝の貴重な時間は、どうしてもギリギリまで睡眠に当ててしまうたちなのですが、

そこをあえて「時間を作り出す」という行為を毎朝していました。

これをやることでだいぶ落ち着いた行動ができる気がしました。

例えば、昼御飯だけはしっかり食べよう。そんな考え方ができるようになりました。

思い出せば人に恵まれ、私がそんな考え方ができるようになったのも、

先輩がしっかりと止まってご飯を食べていたからだといえるかもしれません。

めちゃくちゃブラックな話のように書いていますが、大体の仕事はそんなもんだと思います。

やろうと思えばいくらでもできます。その辺のバランスの問題です。

あれから4年たち、今振り返り神社に参拝しています。

今、必要なことを、必要な時間を使って、次の時間のために。